« 2015年3月 | メイン | 2015年5月 »

2015年4月

ナンバープレート

Number_plate皇室用ナンバープレート

桜香

Dagashi2385b桜香
 (つる瀬 千駄木店@文京区千駄木2-13-1)

白餡、桜葉入り。

続きを読む »

フライングフエーザ

Flyingfeather7○フライングフエーザ
 株式会社住江製作所1954年。 1955年最終モデル7型。
※住江織物の前身、1950年代にはダットサンのボディを造っていた。

続きを読む »

機巧人形

Karakuri_ren1○連理返り人形

続きを読む »

少年ブック

Furoku_colt○コルトディテクティブスペシャル(少年ブック付録・1962 年1月号)

○探偵ブックセット(少年ブック付録・1962年6月号)

続きを読む »

Sangakuin8 藤@三学院・蕨市

翁最中

Dagashi2393a翁最中
 (合名会社糸屋製菓店@深谷市深谷町8-5)

おっきなおきなもなか。

続きを読む »

芝浦MR

Shibauramr1○芝浦軽四輪(芝浦MR-1・MR-2:試作)
 石川島芝浦機械(松本)1955年。

続きを読む »

木曾街道六十九次

Kisokaido○歌川国芳木曾街道六十九次 京都 鵺/大尾
   『平家物語』の巻四「鵺」が出典。 近衛天皇時代、毎夜黒雲が御殿の上にあらわれ、天皇をおびえさせた。 このため、源頼政が召され、家来の井早太と黒雲を退治することになった。 頼政が黒雲に矢を放つと、射られた怪物が落ちてきたが、頭が猿・胴は狸・尾は蛇・手足は虎の姿で、鳴く声は鵺に似ていたという。 この鵺を大きく描いたものが本図。

※「大尾」とはおしまいのこと。

続きを読む »

少年クラブ

Furoku_gentouki○魔法幻灯器(少年クラブ付録・1952年9月号)

続きを読む »

おかご最中

Dagashi2392aお駕籠最中
 (合資会社 浜岡屋商店@深谷市西島町3-17-22)

続きを読む »

オーミック

Ohmic5○オーミック
 太田スピードショップ1954年(試作)。

郷土玩具:鯰押え

Namazuosae_ohgaki○鯰押さえ(大垣)
 箱の紐を引くと、瓢箪を持った道外坊と鯰が回る。 瓢箪で鯰を押さえようとしている。
※地震のお守り「ひょうたん鯰」が源。 大垣祭り山車のからくり人形「道化坊」を玩具化。
※瓢箪鯰は、室町時代に措かれた「瓢鮎図」が源、猿知恵の意。

続きを読む »

雑誌の付録

Furoku1面積100倍に見える天体地上大望遠鏡(1951年10月号)・少 年レコードプレーヤー(1961年9月号)

学習スライド映写機(1953年11月号)・リモコンライトマシ ン(1964年10月号)

続きを読む »

小江戸時の鐘

Dagashi2395a小江戸時の鐘
 (株式会社亀屋@川越市仲町4-3)

○焼菓子

紙芝居

Kamishibai1

続きを読む »

テルヤン

Teruyan5○テルヤン
 三光製作所(品川)1954年。  

※テルヤンSK-36ピックアップ。

続きを読む »

黒地麻葉花鳥文蒔絵四種香盤

Kouro99黒地麻葉花鳥文蒔絵四種香盤

続きを読む »

スーパージェッター

Superjetter○スーパージェッター・1965~1970年

続きを読む »

こがね芋

Dagashi2394a小江戸川越 
こがね芋
 (株式会社亀屋@川越市仲町4-3)

○焼菓子

続きを読む »

N・J

Nj54○N・J
 日本軽自動車(横浜)1953年、1954年ニッケイタロー(FF)に社名変更。 その後1958年日建機械工業でコンタックスとして販売。
※エンジンは日建機械工業製。
※1955年日本軽自動車株式会社(川口市)に生産移管。

続きを読む »

平清盛怪異をみる図

Edo_tairakiyomori○平清盛怪異をみる図
 一立斎広重、天保十四年~弘化四年(1843~1847年)頃。

紙芝居

Goldenbat98○黄金バット

続きを読む »

東武動物公園

Tobu36東武動物公園・宮代町

続きを読む »

この花さくや姫

Dagashi2391a深谷桜坂 この花さくや姫
 (合資会社 浜岡屋商店@深谷市西島町3-17-22)

続きを読む »

あさりちらしと惣菜

Asari_gohanあさりちらしと惣菜@京樽

続きを読む »

オートサンダル

Autosandal6○オートサンダル・1954年型
 中野自動車工業(名古屋)1952年。  1951年試作、1952年オートサンダル・ロードスターロリー。

続きを読む »

ロボット

Atomicrobot○アトミックロボット

続きを読む »

綾瀬川断層

Ayasegawa綾瀬川断層南端

続きを読む »

ホワイトタイガー

Tobu11ホワイトタイガー@東武動物公園・宮代町

続きを読む »

北海道ガラナ

Dagashi2374a北海道ガラナ
 (サッポロウエシマコーヒー株式会社@札幌市厚別区厚別東5条1丁目4-26)

国民車構想

Toyota_a1トヨタ1A試作車(1956年)
型式 前輪駆動式、2ドア
エンジン 空冷水平対向2気筒・4ストローク・698cc
全長 3,650mm
全幅 1,420mm
全高 1,385mm
ホイールベース 2,100mm

続きを読む »

無筆重宝国尽案内

Edo_kunizukushi○無筆重宝国尽案内
 天保十四~弘化四年(1843~1847年)頃。

プラスチック玩具

Plastic_car○プラスチック玩具

続きを読む »

花豆赤飯

Hanamamesekihan9はなまめ赤飯
 赤飯に入れるものは全国様々、甘納豆を入れる地方もある。

続きを読む »

東武動物公園

Tobu01東武動物公園・宮代町

続きを読む »

アーモンドミルク

Dagashi2396aAlmond Breeze
アーモンド・ブリーズ

続きを読む »

五郎島金時芋ようかん

Dagashi2380a五郎島金時芋ようかん
 (株式会社モントワール@港区海岸3-9-15)

続きを読む »

道外上下見之図

Edo_dougai1○道外上下見之図
 孟斎芳虎、文久元年(1861年)頃。

続きを読む »

ゾードロープ

Zoetrope99ゾートロープ(zoetrope)

続きを読む »

あなご丼

Anago_don12

EF55

Ef51_00@鉄道博物館

続きを読む »

はんじ絵

Edo_kitaguni○北国のおばけ
 安政年間(1854~1860年)頃。

続きを読む »

チーズおにぎり

Cheez_onigiri2チーズおにぎり(焼きおにぎりのチーズ巻き)

続きを読む »

テレビ番組

Tv1960_1どこまで解る「昭和のテレビ番組」。

続きを読む »

谷中銀座

Yanaka1谷中銀座商店街(台東区谷中)

続きを読む »

ジムニー

Jimny_tobuJIMNY

ビッグブロックボノボン

Dagashi2378abig block bon o bon
ビッグブロックボノボン
 (原産国:アルゼンチン)

はめ絵

Edo_karanoko○からの子がよりかたまって人になる
 一鵬斎芳藤、嘉永年間(1848~1854年)頃。

続きを読む »

昆虫採集セット

Konchuset昆虫採集セット

続きを読む »

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION