« 万世橋停車場 | メイン | 東北線・大宮 »

三芳神社

Kawagoe_miyoshi○川越天神・三芳神社
 その昔、七歳になると南大手門から城内に入り・さらに三つの門を通って天神様(菅原道真)を参った。 帰りは、城の物品を持ち出していないか厳しい検査があったので、唄われたのが「とおりゃんせ」。

☆天満大自在天神
 菅原道真を祭神とする神社は、全国に10000社以上ある。 その社すべてに菅原道真神(天満大自在天神)が常駐することはできないから、一神が光のごとく全国を駆け回ることになる。 その神に合図を送るのが柏手。
 元々、神様はジッとしているのが嫌い。 それが証拠には、神様の好きな神輿は激しく動き回るものであり・静かにジッとしている神輿は存在しない。
 また、神職の動作がゆっくりなのは、遅れるかもしれない神の来社を待つ時間でもある。


☆通りゃんせ、俗的な解釈もある(りゃんせは吉原詞)

横線540

Dazaifu11大宰府天満宮

Dazaifu12

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION