« 2015年8月 | メイン | 2015年10月 »

2015年9月

柚しろ柿

Yuzushirogaki○茶巾 柚しろ柿・七野

たまごパン

Dagashi2438aアジアパン たまごパン
 (アジア製パン所@前橋市岩神町2-4-26)

○玉子パン・玉子ミルクパン・メロンパン、などある。

江戸の稲荷鮨

Edo_inari1☆稲荷すし
 篠田ずし・信太ずし、ともいう。 古くは江戸では濃口醤油煮・俵型、上方では淡口醤油煮・三角・具入り、であったらしい。
※江戸では、当初わさび醤油でたべたともいわれる。

続きを読む »

鮪のきらずまぶし

Maguro_kirazu○鮪のきらずまぶし(江戸時代料理)

椿餅

Tsubakimochi○にっき餅・椿餅・しんこ
 (祇園饅頭)

ガスミュージアム (2)

Tokyogas20GAS MUSEUM
東京ガス ガスミュージアム
(小平市大沼町4-31-25)

続きを読む »

江戸の蕎麦屋

Edo_soba1☆そば屋・けんどん屋
 江戸中期、屋台の夜そば売りが「そば屋」、店構えがあるのが「けんどん屋」だった。 江戸後期には「そば屋」に統一された。
※「倹飩」、うどん・そば・酒・飯などを一杯ずつ盛切りで出した。

続きを読む »

江戸の蕎麦・道光庵

Dokoan_sobagiri浅草道光庵のそば切

続きを読む »

あけび

Akebi_kashi○あけび・文銭堂本舗
 蜜漬けの栗を、餡・ういろう・薯蕷の皮で包んだ和菓子。

ガスミュージアム (1)

Tokyogas17GAS MUSEUM
東京ガス ガスミュージアム
(小平市大沼町4-31-25)

続きを読む »

江戸の天麩羅

Edo_tempura1☆天麩羅屋台
 江戸では「ごま揚げ」、ごま油がつかわれた。
 
※天麩羅は庶民の食物だった。 嘉永年間になると「金ぷら」と称し高級料亭に登場した 。(卵の白身を使った銀ぷらもあった)
※上方では「付け揚げ」、後に菜種油がつかわれた。

続きを読む »

新井式回転抽選器

Garagara1新井式廻轉抽籤器(東京抽籤器研究所)

 通称、ガラガラ・ガラポン、など。

夏柑糖

Natsukanto○夏柑糖・老松

旧岩淵水門

Iwabuchi10旧岩淵水門

続きを読む »

徳川慶喜

Yoshinobu_sugamo1○巣鴨邸・豊島区

続きを読む »

牛乳パックの切り欠

Milkpack61☆牛乳パックの切り込み
 500mlと1lの牛乳パック(生乳使用)についている。

岩淵水門

Iwabuchi20岩淵水門

続きを読む »

カップヌードル

Cupnoodle91○インドでは熱い汁と一緒に食べるのはいやなので、スープ無しらしい。

○ドイツ(ヨーロッパ)ではフォークで食べるので、麺の長さは約10cmらしい。

続きを読む »

寿司下駄

Sushigeta○小俎板
 寿司屋で寿司をのせる小さいまな板。 「げた」ともよぶが、食べ物に履き物の名前はそぐわないという店も多い。

続きを読む »

荒川知水資料館

Iwabuchi01荒川知水資料館 アモア(東京都北区志茂5-41-1)

続きを読む »

海苔焼きそば

Nori_yakisoba2焼きそばといえば、ソースと海苔。

続きを読む »

ガムテープ

Gumtape○ガムテープ
 クラフト紙などに糊材を塗布して乾燥させたテープ。 通常は粘着性はなく、使用時に水をつけることによって粘着力が発生する。 使い方の要領としては切手と同じ。
 一般的に「ガムテープ」と呼ばれているものは正しくは「クラフト粘着テープ」・「布粘着テープ」、ガムテープとは性質も特長も大きく異なる。

Subaru Libero

Domingo_mirrorドミンゴ・メモ

○サイドミラー交換(ミラー部分交換)
裏側に円穴を開けて・ネジ一個を外すと、ミラー部分が外れる。

※アッセンブリー交換¥16000

舎人ライナー

Toneri34 舎人ライナーの車両基地「東京都交通局舎人基地」は、舎人公園地下にあるそうだ。

続きを読む »

イカわさび漬け

Ikawasabi2イカわさび漬け

続きを読む »

トイレのアレ

Toilet○通水カップ・ラバーカップ

舎人公園

Toneri00舎人公園(足立区舎人公園)

続きを読む »

冷凍卵

Frozenegg1冷凍玉子

続きを読む »

ようじ

Kokeshiyouji○こけし楊枝
 古くは、両端を削り・真ん中で半分に折って、製造していた。 この時の切断面が荒く・削ると黒くなる(焦げる)ので、さらに筋を入れて「こけし」のように見せたのがはじまりといわれる。

続きを読む »

元淵江公園

Adachi21元淵江公園(足立区保木間2)

続きを読む »

玉子の天ぷら

Tamago_ten玉子の天麩羅

饅頭の天ぷら

Manjyu_tenpura8饅頭の天麩羅

プチプチ

Puchipuchi○気泡緩衝材
 「プチプチ」は川上産業株式会社の商標登録、「エアキャップ」は宇部興産の株式界視野の商品名。

足立区生物園

Adachi00足立区生物園(足立区保木間2-17-1)

続きを読む »

芋もち

Imomochi○芋もち(ふところ餅)・佐渡
 搗いたサツマイモを餅にして・風干したもの。

画びょう

Gabyo1○二重画鋲
 古くは、薄い鉄を二枚貼り合わせて作っていたので「二重画鋲」。(現在は異なる)

ぬた

Ikanuta7イカとネギの沼田

続きを読む »

カスタネット

Miharus○ミハルス
 舞踊家・千葉みはるが開発したので「ミハルス」。 分類上は、楽器ではなくて玩具。

め巻き

Memaki○め巻き
 イワシをアラメで巻き・煮しめる。

続きを読む »

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION