« 霧吹きの井戸跡 | メイン | 河童の詫証文 »

蜻蛉の宿生木

Tokorozawa_tombo8○日月社(日月神社)・蜻蛉の宿生木
 所沢市北秋津36

※二代目ともいわれる

Tokorozawa_tombo1

Tokorozawa_tombo2

Tokorozawa_tombo7

Tokorozawa_tombo9 無理殿の命で蜻蛉を捕まえた家来達、しかし匹数が足らず・怒った殿が潰し投げつけると御神木の寄生木となり、殿は唖となった。

横線540

Tokorozawa_tombo6c☆とんぼの宿り木
 秋津村のいつも無理難題ばかり言う殿様、ある秋晴れの日家来をつれて散歩中にトンボを見て「家来ども、わしの歳と同じ数のトンボを捕って参れ!」。 家来ども頑張って捕るも歳の数に足りず、怒った殿様は日月大明神の祠の前に立ち・トンボを握りつぶして御神木の欅目がけて投げつけた「大明神よ、この蜻蛉の塊を別の木にして生やしてみせろ! できなければ祠は取り壊しだ!」。
 すると、欅のまたから榎が生えだした。 そしては殿様は唖となってしまった。
※長者版もある

Tokorozawa_tombo71c

Akitsu_tombo2

横線540

☆とんぼ
 トンボの古語が「あきつ・あきづ」、秋津。
 初秋に突如群れをなして飛来するところから、祖霊が姿を変えて来たとの俗信があり、捕ることを忌み、捕った時は「盆と正月礼に来い」と唱えて放つ風習もあった。

※「アキヅの交がうが如し」で安芸津島。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION