― 人生に遊び楽しむ、おいしい・たのしい・おもしろい ―
« 地蔵院 | メイン | 埼玉砂丘・西大輪砂丘 »
○旧浦寺村の弁天池跡と付元文元年・寛文九年銘の石碑 川口市桜町6-11
大宮台地鳩ヶ谷支台東側の谷戸の奥から湧き出す湧水を溜めた池の跡です。 周囲の水田は台地に阻まれ見沼代用水を利用できなかったため、湧水の水を用いて、種子籾を水田に直接に撒く直播きと呼ばれる方法で耕作されました。 池跡には村人達が豊作を祈って建立した弁天社や石碑が祀られています。 かつての農業慣行をしのばせる貴重な史跡です。
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス: (必須 / 公開されません)
この情報を登録する
コメント:
[ ブログ内画像検索 ]
もっと読む
コメント