駄菓子 Feed

ねりきり

Kasuke_nerikiri

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

ねりきり・ぎゅうひ
 (菓心処信濃屋嘉助@甘楽郡南牧村磐戸160、 0274-87-2322)

嘉助ロール

Kasuke_roll3

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

嘉助ロール
 (菓心処信濃屋嘉助@甘楽郡南牧村磐戸160、 0274-87-2322)

○ 蜜漬小豆入りバタークリームのロールケーキ。

駄菓子 (2149)

Dagashi2149aチビ マヨイ~カ
 (株式会社ケイ・エスカンパニィー@春日井市宗法町字宗法1番地1 )

○魚介加工品

わらび餅

Fukushima_warabi

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
わらび餅
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

群馬での暮らし:メンチケーキ

Menchi_cakeメンチカツケーキ
 (手づくりおかし まちのくまさん@高崎市南大類町1436-2、水休、TEL 027-353-9035)

○洋生菓子
 レアチーズケーキにクッキーの衣、チョコソース付き。

駄菓子 (2151)

Tanida_kibidango きびだんご
 (田製菓株式会社@夕張郡栗山町錦3丁目134番地)

○一口きびだんご(230g)

焼きまんじゅう

Chacha1

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

焼きまんじゅう
 (茶々@高崎市鶴見町5−1、月火休、~17:00)

happy01 蒸しパン感覚、やわらかくて美味しい。

続きを読む »

すあま

Yasuzuka_suama

《ぐんまぐんぐん キャンペーン:隣の群馬》

すあま
 (安塚菓子店@日光市足尾町松原3-1、0288-93-2256、 火休 )

すあまも美味しい。

続きを読む »

ミニカー (1409)

Minicar1409 ペコポコミニバン缶
 (株式会社不二家)

○キャンデー(30g)

べこ餅

Bekomochi_2013節句と言えば、「べこもち」。
 (野島製菓株式会社@小樽市入船2丁目25番12号)

これは、函館に多いタイプ。

※青森下北大畠大安寺には「ベろもち」なるものがあったらしい。

続きを読む »

玉村太郎

Fukushima_taro

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
上州銘菓  
玉村太郎
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○焼菓子

 一見、「目玉おやじ」。

たまたんサブレー

Fukushima_sabure

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
たまたんサブレー
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○焼菓子

霜ばしら

Dagashi2146b九重本舗 玉澤
霜ばしら
 (株式会社九重本舗玉澤@仙台市太白区郡山4-2-1)

○飴菓子(40g )
 「フリーズドライわた飴」という感じか…

※この手の飴に、明治初期小倉行事村「飴屋」の看板商品であった「氷飴」がある。

続きを読む »

駄菓子 (2144)

Dagashi2144aスズキ自販のおまけ。

水ようかん

Hanamame_yokan

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

高原はなまめ
水ようかん
 (吾嬬味噌醤油株式会社@群馬県吾妻郡中之条町 山田555、0279752301)

○生菓子(68g)

駄菓子 (2145)

Dagashi2145aBireley's
バヤリースオレンジ
 (チロルチョコ株式会社@千代田区外神田4丁目5番4号)

○準チョコレート(54kcal/個)
 チロルチョコシリーズ。

続きを読む »

栗落雁

Kurirakugan1303

《ぐんまぐんぐん キャンペーン:群馬の隣は長野県》

栗らくがん
 (小布施栗菓製造株式会社@長野県上高井郡小布施町大字都住中子塚497)

○菓子
  赤えんどうを主原料とし、微粒状の栗をまぶして固く打ち上げたお菓子。

※小布施は「くりのまち」でもある。

すいーとぽてと

An_potato1

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

すい~とぽてと
 (お菓子の家あん@群馬県安中市安中2丁目14-13、027-382-0421)

○スイートポテト
 おいもたっぷり。

続きを読む »

上州もち

Rokuro_mochi1

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

六郎の 上州もち
くるみ入
 (株式会社六郎@高崎市貝沢町465)

○和菓子(230g)
 白玉餅、美味しい。

※黒蜜で煉ったお餅に焦しきな粉をまぶし、くるみの粒を入れました。

続きを読む »

あん中さま

An_annaka1

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

あん中さま
 (お菓子の家あん@群馬県安中市安中2丁目14-13、027-382-0421)

○焼き菓子
 バターたっぷり。抹茶フィナンシェの中に、自慢の粒あんをしのばせています。

続きを読む »

パンの缶詰

Space_pan SPACE BREAD
宇宙のパン
 (株式会社パン・アキモト@栃木県那須塩原市東小屋295-4)

○缶入りパン(ミルク、321kcal/100g)

続きを読む »

お米のシフォン(桜)

Fukushima_kome

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
お米のシフォン(さくら)
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○洋菓子(カット)
 ホワホワのシフォンケーキ。

ティグレス

Harada_choco

《ぐんまぐんぐん キャンペーン:とにかく群馬》

ティグレス
 (株式会社原田・ガトーフェスタハラダ@高崎市新町1207)

○焼菓子
 豊かな味わい、チョコレートケーキの奥深さを存分に。 チョコレートの美味しさが存分に味わえるケーキ、ティグレス。アーモンドプードルと良質なバターをたっぷり使った生地に、チョコチップスを練り込んで焼き、チョコレートを流し込みました。

駄菓子 (2143)

Dagashi2143a 原味杏仁餅

釜めしおやき

Oginoya_oyaki

《ぐんまぐんぐん キャンペーン:釜釜群馬》

釜めしおやき
 (おぎのやグループ@群馬県安中市松井田町横川399)

○釜めし・野沢菜・あずき・かぼちゃ・しめじ・なす、の6種類。

続きを読む »

やま柿

Yamayakaki2

《ぐんまぐんぐん キャンペーン:カキカキ群馬》

やま柿
 (株式会社つるまい本舗@沼田市白沢町上古語父79)

○菓子(干柿)
 干し柿を丸めた菓子。 群馬の何でも「丸める文化」、「まんじゅう文化」だ。

続きを読む »

駄菓子 (2138)

Dagashi2138a 飴ならキンセキうまさで勝負 創業60周年
黒糖細工飴
 (金扇ドロツプス工業株式会社@名古屋市西区 則武新町 2-11-41 )

○飴菓子(130g)

駄菓子 (2142 )

Dagashi2142a 宮城県産日高夏使用
日高夏のもなか
 (江口製菓株式会社@福岡県筑後市大字津島488)

○最中(36gで109kcal)
 日向夏の入った白餡最中。

※ 「ヒュウガナツ」は、地域により小夏(こなつ)・土佐小夏(とさこなつ)・ニューサマーオレンジなどと呼ばれているそうだ。

おはぎ

Fukushima_ohagi

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
おはぎ
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

 スッキリ甘さで、かる~く食べられる。

続きを読む »

駄菓子 (2137)

Dagashi2137a ユーラク YURAKU
チョコとライス
 (有楽製菓株式会社@東京都小平市小川町1-94)

○準チョコレート菓子(85kcal/15g)
 パフチョコ。

駄菓子 (2140)

Dagashi2140a

KAWANISHI
田舎しるこ
甘さごくひかえめ
小豆つぶ入り
 (株式会社十勝しぐれ@札幌市厚別区東5条2丁目)

 ○缶入しるこ(170g)

駄菓子 (2139)

Dagashi2139a

飴ならキンセキうまさで勝負 創業60周年
ミックスキャンディ
 (金扇ドロツプス工業株式会社@名古屋市西区 則武新町 2-11-41 )

○飴菓子(130g)

生どら焼

Koarai_blue

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

フルーツ生どら焼
 (小荒井製菓@みなかみ町湯原1680-20、0278-72-2143、8時~18時、木休)

○生菓子
 どら焼きの中は、ブルーベリー。 

酒まんじゅう

Marusu_sake

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

酒まんじゅう
 (丸須製菓@みなかみ町湯原1680-4、0278-72-3591、8:00~18:00、不定休)

○饅頭

続きを読む »

生どら焼

Koarai_butter

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

生どら焼
 (小荒井製菓@みなかみ町湯原1680-20、0278-72-2143、8時~18時、木休)

○生菓子
どら焼きの中は、あんバター。

続きを読む »

駄菓子 (2141)

Dagashi2141aギンビス サクサク丸かじりチョコ!
BIGBAR Z
ビッグバーゼット
 (株式会社ギンビス@東京都中央区日本橋浜町3-23-3)

○準チョコレート(27で153kcal)

道明寺

Fukushima_doumyouji

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
道明寺
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○和菓子
 紅(こしあん)と白(つぶあん)の桜餅。

続きを読む »

たまごまんじゅう

Narita_3006b

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

藤岡名物
たまご饅頭
 (成田屋@藤岡市藤岡66、0274-22-0368、日休)

○ゆで卵(味付)まるごと1個入り饅頭。
 ゆで卵、美味しい…

続きを読む »

アイスクリーム

Space_ice2ASTRONAUT Ice Cream
宇宙食アイスクリーム
 (輸入:株式会社富士コスモサイエンス@静岡県富士宮市山宮3670、原産国:アメリカ)

○菓子
 割れた「三色アイスクリーム」。 食感は「五色バナナ」・味感は「アイスクリーム」だ。

続きを読む »

雪ふりました

Marusu_choco

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

雪ふりました
 (丸須製菓@みなかみ町湯原1680-4、0278-72-3591、8:00~18:00、不定休)

○洋風チョコ蒸しケーキ

続きを読む »

駄菓子 (2135)

Dagashi2135a 大集合! トミカシール
Kabaya チューインガム
 (カバヤ食品株式会社)

○チューインガム(玩具菓子)

桜葉 くずもち

Hachinoki_3

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

桜葉 くずもち
献上銘菓処 大正五年創業
(有)鉢の木七冨久
 (高崎市赤坂町73番地、水休、027-322-6001)

○桜葉くず餅(半生菓子)

続きを読む »

ドリアンチップス

Drian_chips

まちくまマドレーヌ

Kumasan_4

《ぐんまぐんぐん キャンペーン:菓子菓子群馬》

まちくまマドレーヌ
 (手づくりおかし まちのくまさん@高崎市南大類町1436-2、水休、TEL 027-353-9035)

続きを読む »

三箇の荘

Hachinoki_1

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

銘菓 三箇の荘
献上銘菓処 大正五年創業 老舗
鉢の木七冨久
 (高崎市赤坂町73番地、水休、027-322-6001)

○和菓子(半生菓子)
 ここの菓子は艶やか。

続きを読む »

駄菓子 (2136)

Dagashi2136a 飴ならキンセキうまさで勝負 創業60周年
ミニラブリー・キャンディ
 (金扇ドロツプス工業株式会社@名古屋市西区 則武新町 2-11-41 )

○飴菓子
 金太郎風飴、満点駄菓子、美味しい・楽しい・面白い。

鉢の木

Hachinoki_2

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅう キャンペーン》

伝統銘菓 鉢の木 「いざ鎌倉」
献上銘菓処 大正五年創業 老舗
鉢の木七冨久
 (高崎市赤坂町73番地、水休、027-322-6001)

○和菓子(半生菓子)

続きを読む »

片原饅頭

Katahara2013

《ぐんまぐんぐんぐんまんじゅうキャンペーン》

酒種饅頭 前橋名物
片原饅頭(ふくまんじゅう)
 (有限会社正幸@前ばし万十屋:前橋市西片貝4-16-10、027-243-4459、月休/高崎高島屋B1F)

○酒饅頭(和生菓子)
 かなり軽い餡、甘み極少、若干酸味あり。 以前よりモチッとした感じがするが…  

駄菓子 (2134) 

Dagashi2134a お魚チョコ
  (株式会社やおきん@墨田区横川5-3-2、輸入:有限会社マルチゼンアジア@京都市下京区夷之町716、原産国:中国)

○ミルクチョコレート
 コインチョコお魚版、長さ5.5cm。(Multizen Asia Limited. )

群馬での暮らし:ラーメンケーキ

Kumasan_1

《ぐんまぐんぐん キャンペーン:ラーメン群馬》

まちくま特製ラーメン
 (手づくりおかし まちのくまさん@高崎市南大類町1436-2、水休、TEL 027-353-9035)

○洋生菓子
 モンブラン+紅茶ゼリー+杏仁豆腐+ラズベリー+リンゴ+ピスタチオ ほか。

続きを読む »

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION