― 人生に遊び楽しむ、おいしい・たのしい・おもしろい ―
りんご好き、特に王林が好き。 金星も好きだが、近傍では見かけなくなった。
「りんご」ほど、色々な場面・場所(旧訳聖書から iPod まで)に出てくる果物は無いのではないだろうか。
続きを読む »
寒くなってきたので、スコットイーベスト(Tractical 4.0)を着始めた。 サイズMだが、他のシリーズ(237D・VEST・Spring-fall)に比べて一回り大きい。(サイズは、かなりいい加減でもある) ポケットは40個あり、開きっぱなしにならないように磁石が(14組:28個)付いている。 これだけ磁石があると、ポケットに入れた磁気カードはダメになる。
さらに、パソコンやデジタルカメラの液晶が割れないように、アクリル板で保護カバーを作る必要があり(ケースに入れると厚くなるので、2mmのアクリル板で作っている)、入れる場所を決めるのも大変である。
[海苔せんべい]は、こうありたい。 磯ごろも(浪速あられ東京店)
チョコレート・あんこ・クリームが2個ずつ入った三色パン。
ポケフラット(Water front:株式会社シューズセレクション)
厚さ2.5cm・長さ22cm の薄型折りたたみ傘。
久しぶりの「こまい(ロール品)」。
@小樽珍味株式会社(釧路)
お昼に、「釜玉うどん」。
[ジャム・あんこ・クリーム] の正統派三色パン。
「スコットイーベスト (2006年版)」、冬用に購入。 ポケット数40、袖にもポケットがある。
団栗
お気に入りの、「青のり煎餅」。
かるくて塩気が少なく美味しい、@高野煎餅。
アヴェリア(アベリア)。
おいしく果実酢 ・ しっかり果実酢 (明治乳業株式会社) ○清涼飲料水 ・ 10%混合果汁入り飲料
りんご酢+レモン酢 ・ リンゴ酢+ブドウ酢
色が褪せてきたので新たに購入。 やたら磁石が多くポケットに入れた磁気カードがダメになる、ポケット数33。 UPSのEXPEDITED(約5日)かEXPRESS(約3~4日)で送られてくる。
かまぼこトミカパトロールカー (村田屋権右衛門商店) ○マツダ RX-7 パトロールカー トミカ(日)、 No.117、2006年製、縮尺不詳。 ○板付きむしかまぼこ 賞味期限10日間。(90g) 切るとこんな感じ。
プチポリ納豆 しゅうゆ味・梅味(カンロ株式会社) ○ドライ納豆 このほかに「キムチ味」があるらしい。
蜻蛉
へ
ハート形をしている。 中身は、チョコ・あんこ・ジャム。 ジャムがトッピングしてあるので期待したのだが、チョットおしい。
本日、朝から雨。 寒いっ。
USB対応 ワンセグレシーバー
USB接続で、ワンセグを視聴できる。 初期VGN-UX90に接続すると、きれいにTVが見られる。
やっと終わった、SNOOPYフェア。
ZAURUS で使っていた GPS〔CFGPS2〕を VGN-UX50(UX90) に取り付けてみた。 5m位の精度で表示される。(ZAURUSではノイズの為か使えなかった。 ) ただ太陽直下では液晶が見にくいのと、そのままポケットに入れて歩くと発熱がすごくなる。
蝶々は、一頭・二頭 とも数えるらしい。
うさぎ煎餅。 (うさぎの模様をしている。)
.
サッカー煎餅。 (サッカーボールの模様をしている。)
@高野煎餅
朝ご飯コース。
終点
○ジンギスカンふりかけ (株式会社北海大和) ふりかけにすると、味がわからなくなる。
いわゆる、「耳かき」。 でも、普通の物とはチョット違う。
平皿・ボウル・マグカップと、やっと揃った。
運転席後ろに立ってみた。 これが 地下鉄だと、つまらない。
減量継続中。
祝! 標準体重 達成! 1.75m×1.75m×22=67.4Kg ( net by BMI )
我家に永く生存しているカメ。 だいぶ、くたびれている。
○にしんうどん
Wちくわうどん
「ちくわうどん」に、さらに「ちくわ」を追加。 要は、「ちくわの天ぷら」が大好き。 「にしんそば・うどん」も大好き。 かけうどん一杯は40秒、かけそばだと60秒程で食べる。
アブラゼミ。
世の中、お盆休み中。
蝉の人生(蝉生)は土の中、死ぬ為に地上に出てくる。 その声は、断末魔の叫びでもある。
雨が降っている時、蝉は鳴かない。 なぜだ…
最近は、ホテルなどでもインターネット環境が整いLANケーブルを貸してくれるが、チョット短い。 そんな時はこれを持っていると便利。 LANケーブルを2本借りてつなげば、ベッド上で寝転んでインターネットに接続できる。
生茶パンダ風船。 世の中、お盆休み中。
「スヌーピー当たりくじ」 オリジナル 手提げバック
[ ブログ内画像検索 ]
もっと読む
最近のコメント