さいたま Feed

鉢形城歴史館・鉢形城跡

Yorii_hachigata12○鉢形城歴史館・鉢形城公園
 大里郡寄居町大字鉢形2496-2、月休、048-586-0315

続きを読む »

陸軍豊島ドック

Kitaku_rikugun1○旧陸軍豊島ドック跡(船留まり)・板橋火薬製作所王子工場跡
 東京都北区豊島2、現豊島公園

 かつて陸軍が、隅田川から石神井川を経て第二造兵廠王子工場へ物資を運んだ。

続きを読む »

西福寺

Kitaku_saifukuji1○西福寺
 東京都北区豊島2-14-1、03-3911-2266

続きを読む »

丸ノ内線

Marunouchisen1東京メトロ丸ノ内線

続きを読む »

荒川遊園煉瓦塀

Arakawaku_yuen94○荒川遊園煉瓦塀
 荒川区西尾久6

 かつては、全長175mほどあったらしい。

続きを読む »

荒川遊園

Arakawaku_yuen61○あらかわ遊園(荒川遊園)
 東京都荒川区西尾久6-35-35、火休

続きを読む »

鬼怒電 メモ

Nippori_kinugawa7○鬼怒川水力電気株式会社東京変電所・鬼怒電
 大正元年十一月「鬼怒川水力電気株式会社」が鬼怒川に水力発電所開設、尾久に変電所開設、1963年変電所施設撤去。

続きを読む »

延命子育地蔵尊

Arakawaku_himachi1○延命子育地蔵尊・日待供養塔
 荒川区西尾久6-32-4 

 延命子育地蔵尊:寛永二十年、日待供養塔:寛文九年・宝永二年。 古くは延命寺飛地境内にあった。 

続きを読む »

東京瓦斯株式会社千住工場 メモ

Senjyu_tokyogas9○東京瓦斯株式会社千住工場 
 明治二十六年東京瓦斯第二工場として設立、1972年操業停止。 計量器室(明治四十五年六月竣工)ガス資料館に移築。

続きを読む »

アンチ・ドーピング研究所

Arakawaku_antidoping1○アンチ・ドーピング研究所
 荒川区南千住6-39

続きを読む »

東京球場 メモ(2)

Arakawaku_baseball8c

続きを読む »

東京球場 メモ

Tokyo_stadium2○東京球場・東京スタジアム
 荒川区南千住6-45

※懐かしの球場

続きを読む »

東京球場跡

Arakawaku_baseball8○東京球場・東京スタジアム
 荒川区南千住6-45

続きを読む »

東京板紙会社 メモ

Senjyu_seishi1○千住製絨所跡
 荒川区南千住

続きを読む »

旧千住製絨所煉瓦塀

Arakawaku_senjyuseijyu31○旧千住製絨所煉瓦塀
 荒川区南千住6

続きを読む »

安行桜

Angyosakura43○安行桜
 川口市グリーセンター 他

続きを読む »

安行桜

Angyosakura31○安行桜
 川口市密蔵院 他

続きを読む »

千住ラシャ製造所 メモ

Arakawaku_senjyuseijyu01○千住ラシャ製造所
 荒川区南千住6

続きを読む »

千住製絨所跡

Arakawaku_senjyuseijyu48○千住製絨所跡
 荒川区南千住6

○日本羊毛工業発祥の地・井上省三の碑

続きを読む »

舎人氷川神社

Adachiku_hikawa1☆舎人氷川神社
 足立区舎人5-21

 正治二年、武蔵国一の宮を勧請し須佐男神を奉った。 境内に円墳があったとい われる。

続きを読む »

白旗塚史跡公園

Adachi_shirahata1○白旗塚史跡公園
 足立区東伊興3-10-14

続きを読む »

鬼公園

Adachiku_oni1○舎人いきいき公園・鬼公園(児童公園)
 足立区舎人6-3-1

続きを読む »

保木間堀親水水路

Adachiku_hogima01○保木間堀親水水路
 足立区東伊興

続きを読む »

伊興遺跡公園展示館

Adachiku_ikou11○伊興遺跡公園・伊興遺跡公園展示館
 足立区東伊興4-9-1、年末年始休、03-3898-9111

続きを読む »

伊興遺跡公園

Adachiku_ikou15○伊興遺跡公園
 足立区東伊興4-9-1、03-3898-9111

続きを読む »

木曽呂表遺跡

Kawaguchi_kizoro2○木曽呂表遺跡
 川口市木曽呂

縄文時代

続きを読む »

宮合貝塚

Kawaguchi_miyaai1○宮合貝塚・二宮神社
 川口市西立野字宮合1110

 古くは氷川神社、明治四十年長蔵新田稲荷社を合祀、明治四十二年二宮神社に改称。

続きを読む »

Sakura0306a桜@川口市

続きを読む »

猿貝貝塚

Kawaguchi_sarugai1○猿貝貝塚・猿貝北遺跡
 川口市安行805他

続きを読む »

前野宿貝塚

Kawaguchi_maeno2○前野宿貝塚・東本郷台公園
 川口市東本郷

続きを読む »

江戸袋貝塚

Kawaguchi_edobukuro2○江戸袋貝塚跡・東光院
 川口市江戸袋1-20-32

続きを読む »

高稲荷古墳

Kawaguchi_takainari2○高稲荷古墳跡
 川口市東本郷

 全長75mの前方後円墳・四世紀甲板の築造といわれたが、消滅。

続きを読む »

全棟寺

Kawaguchi_zentouji1○全棟寺
 川口市東本郷868、048-281-0319

続きを読む »

早稲田ターミナル

Waseda_terminal1○早稲田ターミナル
 都電荒川線・早稲田停留所
 新宿区西早稲田1

続きを読む »

さくらポスト

Komagome_sakurapost○さくらポスト@豊島区駒込
 駒込は、染井吉野桜発祥の地。

学習院大学史料館

Toshimaku_gakushuin01○学習院大学史料館
 豊島区目白1-5-1、03-3986-0221

続きを読む »

赤羽西 まちあるき

Kitaku_doukan66東京都北区赤羽西

続きを読む »

自然ふれあい情報館

Kitaku_doukan71○清水坂公園・自然ふれあい情報館
 東京都北区十条仲原4-2-1、月休、03-3908-0804

続きを読む »

稲付城跡

Kitak_jyoshoji11○静勝寺
 東京都北区赤羽西1-21-17、03-3900-4455

続きを読む »

静勝寺

Kitaku_doukan61○静勝寺
 東京都北区赤羽西1-21-17、03-3900-4455

太田道灌坐像

続きを読む »

木楽楽

Kitaku_takinogawa83○木楽楽
 東京都北区滝野川一丁目

続きを読む »

二本榎

Kitaku_nihonenoki88○二本榎
 東京都北区西ケ原2-47

続きを読む »

東京ゲーテ記念館

Kitaku_gate1○東京ゲーテ記念館
 東京都北区西ケ原2-30-1、不定期、03-3918-0828

続きを読む »

赤羽駅

Kitaku_akabane京浜東北線・ホームドア

かね山古墳

Urawa_shirakuwa02○かね山古墳
 桜区大字白鍬


※この辺の古墳は個人所有。

続きを読む »

上大久保氷川神社

Urawa_kamiokubo01○上大久保氷川神社本殿
 桜区大字上大久保562

続きを読む »

移動販売車

Arakawaku_pan1

続きを読む »

旧帝国図書館

Taitouku_teikoku23○旧帝国図書館(現国立国会図書館・国際子ども図書館)
 台東区上野公園12-49、月祝祭休、03-3827-2053

続きを読む »

旧帝国図書館

Taitouku_teikoku01○旧帝国図書館(現国立国会図書館・国際子ども図書館)
 台東区上野公園12-49、月祝祭休、03-3827-2053

☆帝国図書館
 明治三十九年開館、日露戦争による財政難で当初の計画規模より縮小。 国立国会図書館上野支所として使用された。 2000年改修。

続きを読む »

興禅院

Kawaguchi_kouzenin5○興禅院
 川口市安行領家401、048-296-3640

続きを読む »

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION