« 2013年5月 | メイン | 2013年7月 »

2013年6月

うぶやしない

Ubuyashinai○うぶやしない
 赤飯(あかめし、せきはんではない)をふきの葉にのせ、十二様に 供えた。 その後、子供たちにふるまった。

※産養かと思ったが詳細解らず、保留。

レモンロール

Fukushima_lemon1創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
レモンロール(アロエ入)
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○生菓子
 ふわっ~ふわっ~

群馬での暮らし:館林城

Tatebayashi_shiro《グンマを話そう》
○館林城
 五百年ほど前、大袋城に赤井山城守照光なる殿様が住んでいました。 ある日、照光一行が千代田村にさしかかると、子供達が子狐を捕まえていじめていました。 照光は家来の鉢形惣五郎に言って、子狐を放してやりました。  ある夜、庭の茂みの中に男が現れた。「この前は子供を助けていただいてありがとうございました。 お礼に良い土地を照会するので新しい城を建ててはいかがてすか。」 と言うと、沢山のキツネがたいまつを照らして道案内し、親キツネの指示の下新しい城の設計図を描きました。
 こうして、弘治二年館林城が築城されました。 そして親キツネは「稲荷新左衛門」と名乗りお城を守りました。この城は、キツネが尾を引きながら案内したので「尾曳城」とも呼ばれています。

続きを読む »

ソントンジャム

Sonton2 SONTON
カスタードリーム/メイプルスィート

○カスタードクリーム(79kcal/20g)
 メープル調製品(54kcal/20g)

群馬での暮らし:雙林寺

Sourinji《グンマを話そう》

双林寺の七不思議(北群馬郡子持村:現渋川市)
  白井城の殿様長尾昌賢が、月江禅師や牽牛(琵琶法師)をむかえてこの寺を建てたと言われている。 また、「白井の双林寺」とよばれるこの寺には七つの話が伝わっています。

続きを読む »

駄菓子 (2159)

Dagashi2159a 麦チョコ
 (寺沢製菓株式会社@東京都足立区足立1-27-11/茨城県取手市下高井2043)

○準チョコレート(75g、530Kcal/100g)

群馬での暮らし:榛東村

Soumhara《グンマを話そう》
 榛東村は榛名山麓傾斜地に位置し広くが山村原野であるため、限られた耕地を利用した農村であった。 古く相馬が原は演習場となり国軍→米駐留軍→自衛隊と変わったが、現在も陸上自衛隊相馬原駐屯地があり、ここから前橋へ通じる軍用道路が密かに建設中である。
 この山麓傾斜地のため水不足は深刻であり、雨乞いも度々行われ、田植えの夜は水を惜しんで風呂に入らないほどであった。 この貴重な水源である井戸には神様がいるとされ、井戸に関する俗信も数多い。

たまごパン

Tamaga_pan2たまごパン@ロビンフッド

群馬での暮らし:身代わり観音

Ichigyo_ji 《グンマを話そう》
○身代わり観音
 千四百年ほど前、聖徳太子は聖観音をつくりその力により日本に攻めてきた新羅軍を破った。 戦いが終わり、その観音像を見ると刀や矢の傷だらけであったので「身がわり観音」とよぱれ、「とどまりたい地にいったら重くなる」と言われていた。
 1240年、津戸為守が関東に向かう途中上野国緑埜郡鮭塚までくると急に重たくなったので、寺を建て観音像を納めた。 この観音像が藤岡山尊願院一行寺に残されていると言われている。

駄菓子 (2157)

Dagashi2157a宅配カーパーク シリーズ
 (株式会社黒谷商店@大阪市生野区林寺6-3-28)

○菓子(ラムネ菓子、3.8g)
 中身は直径4mm程の砂糖菓子(イチゴ味ミンツ)。

多胡の碑:羊太夫

Karuta_tago《グンマを話そう》
○羊太夫
 「多胡の碑」は1300年ほど前に作られたもので、村人は「羊さま」と呼び信仰してきました。  かつてこの地に八束城があり藤原将監勝定という城主がいました。  子供がいない勝定夫婦が大沢不動にお参りした満願の夜、白髪の老人が現れ「この子羊を与える、大切に育てよ。」と言いました。  やがて、羊年・羊刻に男の子が産まれ「羊太夫」と名付けました。

続きを読む »

コッペパン

Coppe_cream2意外と無いのが 「クリームコッペパン」。

続きを読む »

群馬での暮らし:よかよかあめ

Yokayokaame《グンマを話そう》

○善か善か飴
 飴を挿した盤を頭上にのせて,太鼓を打ち鳴らし「よかよか」とはやしながら売り歩いたそうだ。 

他にも飴売りがあったそうだ。
○ブッカキ飴(ドンドコ飴)
 頭上のハンダイに飴を入れまわりに旗を立て、太鼓を打ち鳴らしてた。
○ギリギリ飴(ガリガリ飴)
 オガラの棒に飴をまいて売っていた。 割った竹でガリガリ音を出していた。
○朝鮮飴
 くじ付きの飴を売っていた。
○金太あめ 

続きを読む »

駄菓子 (2158)

Dagashi2158aチョコがしみこんだサクサクのラスク
しみチョコラスク
 (株式会社植竹製菓@足立区鹿浜6-11-1)

○焼菓子(45kcal)

群馬での暮らし:ガンバルグンマ

Gunma_snack○群馬県 おやつ 全国ランキング

cake明らかに「亀田製菓株式会社@新潟」のなわばり圏だ。

うさぎとかめ

P_animal65

(WEB 転載)

美山羊かん

Fukushima_yokan7創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
干し羊かん「美山羊羹」
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○砂糖をまぶし、天日干しにしたようかん。 あずき味・うめ味・さくら味の三種類ある。

※購入後、自分でさらに干すともっと美味くなるらしい。

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION