そらまめまんじゅう
(はこちゃんまんじゅう・沢渡農産加工組合@群馬県吾妻郡中之条町大字下沢渡39-1、0279-75-2034)
○炭酸まんじゅう・空豆餡
ちょっとクセになる餡味だ。
かりんとまんじゅう
(菓心処信濃屋嘉助@甘楽郡南牧村磐戸160、 0274-87-2322、火休)
○かりんとう饅頭
トースターで数分焼くと「サクサク」美味しい。 餡が甘さ控えめなのでいくらでも食べられる、かる~い「かりんとう饅頭」だ。
ミニ鯛
(菓心処信濃屋嘉助@甘楽郡南牧村磐戸160、 0274-87-2322、火休)
○落雁(華菓子・みじんこ菓子などとも呼ばれるらしい)
シッポの先まで「あんこ」が入っている。 この地では、お祝時に限ることなく、日常フツーに食べるようだ。 「たい焼き」グンマ版か?
野菜まんじゅう・きんぴらごぼう
(いなかや@群馬県多野郡万場町柏木778-2、274-57-3445、10:00~17:00、火休)
○野菜饅頭
肉まんに近い、ここは野沢菜が美味しい。
みそカステラ
(昇月堂@藤岡市藤岡518-10、0274-52-2151、月休)
○味噌味カステラ。
外はカステラ生地、中は白あん。 みそカステラまんじゅうだ。
ごぼっぱ餅
(菓心処信濃屋嘉助@甘楽郡南牧村磐戸160、 0274-87-2322、火休)
○一見「よもぎ餅」だが、「おやまぼくち(ヤマゴボウ)」という 山草が入っている。 やわらかいけれども、歯ごたえがある。 地方によっては、「ごんぼっ葉餅」とも言うらしい。
ドーナツ
(成田屋@藤岡市藤岡66、0274-22-0368、日休)
○白あんドーナツ。
6cm程の小ぶりドーナツ、中は白餡。 油気少なく、焼きドーナツに近い。
最近のコメント