JAPAN Feed

鰻の辻売り

Edo_kabayaki1○鰻の辻売り
 鰻を入れた丸笊を天秤で担ぎ・鰻を割いて串に刺して売る「笊鰻売り」に代わり、蒲焼きにして売る商売が現れた。 安いが不味かったらしい。

☆鰻掻き
 江戸時代には、鰻穫り専門の職人「鰻掻き」がいた。
※使う道具も「鰻掻き」

続きを読む »

花輪糖売り

Edo_karintou1○花輪糖売り(かりんとう)
 深川名物かりんたうを売り歩いた、明治になると辻占を一緒に売るようになった。

続きを読む »

唐人飴売り

Edo_toujiname2○唐人飴売り
 唐のナア唐人の寝言には、アンナコンナンおんなか、たいしかはえらくりうたひ、こまつはかんけのナア、スラスキヘン、スヘランショ、妙のうちよに、みせはづじよう、チャウシヤヨカバニ、チンカラモ、チンカラモウンチンカラモウン、かわようそこぢやいナアバアバアバアバア。  
※文政十二年三月、中村座にて中村歌右衛門の梅玉が「其九絵彩四季桜」で酒屋丁稚に扮して飴売りの所作をしたことから大評判となった。

続きを読む »

取替えべい飴売り

Edo_torikaebe1○取替えべい飴売り
 古金や古煙管を飴と取り替えた。 

※正徳時代、浅草俵町紀ノ国屋善右衛門が生まれ故郷の紀州道成寺に鐘を建立しようと始めた、と伝えられる。

続きを読む »

土平飴売り

Edo_doheiame1○土平飴売り
 明和時代の江戸の街に現れた、仇討ちのため飴売りに身をやつしているともいわれた。

※ただし、
土平飴売りは多数いた。

続きを読む »

JAPAN

Nationa_geographic NATIONAL GEOGRAPHIC
○世界が見た ひたむきな日本人

続きを読む »

狐の飴売り

Edo_kitsuneame1○狐の飴売り
 子供ヲ風ノ子ト云筈ダ南ケデオレガ代物ト同ジヤウニダラケオツテ子ヘコノ商売モアトアシコンコンチキダ。

※子供が飴を買うと、狐踊りをして見せた。

続きを読む »

お万が飴売り

Edo_omangaame1○お万が飴売り(女装)
 天保十年中村座春狂言「花翫暦色所八景」で四世中村歌右衛門が常盤津で踊ったことから大評判となり、これをまねる者続出するも、まもなく「異体の商人禁令」となった。

続きを読む »

七味唐辛子売り

Edo_tougarashi○七味唐辛子売り
 とんとんたうがらし、ひりゝとからいハさんしょのこ、すハすハからいハこしやうのこ、けしのこ胡麻のこちんひのこ、とんとんたうがらし、中ノヨイノガ娘の子、イゝ子フリスルノガ禿の子。

続きを読む »

ビールCM

Beer_gekkeikan月桂冠(1933年)

続きを読む »

水売り

C0015231b画像番号: C0015231
列品番号: A-10569_115
作者: 鈴木春信

其面影程能写絵

Edo_media16○金魚にひごいッ子

続きを読む »

はめ絵 (2)

Hamee23○おあひだが寄合人となる
 歌川芳虎(文久二年)

流行の
病におそれ
なりわひの
ひまかより合
人とかたまる

続きを読む »

みかけハひハゐがとんだいゝ人だ

Utagawa_iihito1○みかけハひハゐがとんだいゝ人だ
 弘化四年頃。

続きを読む »

Kuniyoshi_aooni○周易八卦絵巽風(歌川国芳)

さかさ絵

Edo_media12○奇異上下見之図

きりぎりす売り

Edo_kirigirisu○きりぎりす売り
 上総から蟋蟀・甲州から蛍、など売りに来た。 

※江戸見物を兼ねての行商だったらしい。

続きを読む »

にしき万頭

Ariake11にしき万頭
 (御菓子司 有明@川口市芝4-1-12)

五色の饅頭(錦饅頭・にしき饅頭)

続きを読む »

蝶々売り

Edo_choucho1○蝶々売り
 てふてふとまれよ、なのはにとまれ、とてもとまるなら、よしのさきへとまれ、それとうまった、ひゃうばんひゃうばん。  

※細い竹の先に紙製の蝶をつけた玩具。

※江戸だけの商売、京阪にはなかったらしい。

続きを読む »

からくり人形

Edo_karakurihanami台付きからくり・花見踊り(国立博物館)

続きを読む »

手車売り

Edo_teguruma1○手車売り
 釣り独楽、今のヨーヨー。






※三谷一馬本の絵は、描き直してあるため原絵を留めていない。

続きを読む »

ほにほろ

C0073450b画像番号: C0073450
作者: 鈴木春信
時代: 江戸時代

ホニホロ

籠細工

Kagozaiku○籠細工
 瓢・海老・鯉・蟋蟀・蜻蛉・木の子、など

続きを読む »

見世物 (2)

Edo_misemono51○人体模型

続きを読む »

茶道具

Gangu_nikko○茶道具(日光)
 栃や欅を使った日光彫りの木地製品のあまりで作ったミニチュア玩具。

祝い菓子

Kagakashi○加賀の祝い菓子
 福徳・福梅・金花糖・辻占 

正月は七福、「ふ」のつくものを七つ食べる

続きを読む »

手毬

Kemari_nagano○手毬
 布や紙などを芯にし各種の糸で巻いて模様を作った。 芯の材料は、ぜんまい・芋・こんにゃくなど各地方により異なる。

続きを読む »

姉様人形

Anesama_matsue○姉様人形(松江)
 江戸時代に城中で流行った人形遊びが、明治時代に各地で引き継がれたといわれる。

続きを読む »

一間羽子板

Hagoita_yatsushiro○一間羽子板(八代)
 女の子が産まれた初めてのお正月に、子供の成長を願って贈られた。 一間(1.8m)あったので一間羽子板。
※羽子板はすでに室町時代にあったといわれるが、当初は蚊を追い払う呪い(蜻蛉の代わり)・子供の疫病除けとして羽根つきが行われた。

続きを読む »

絵暦

Edo_media20○鈴木春信「美人の首」

明和二年酉年
あけましておめでとう(明間シ手面相がいい)

百味菓子

Edo_kashi○百味菓子(有掛祝い)
 棹菓子・数菓子・干菓子の他、生鯛・山椒・はしばみ・榧・海老・梅干し、が入る。

続きを読む »

上野公園地内国勧業博覧会開場之図

C0002144b画像番号: C0002144
列品番号: P-3036
作者: 河鍋暁斎


※「外国」の対義語か「内国」、なので「外国旅行」に対しては「内国旅行」となる。

蹴上インクライン

Biwako_inkline7蹴上インクライン(琵琶湖疏水・京都疏水)

続きを読む »

アジのひらきの三度笠

Ajinohiraki

引札:駱駝之図

Hikifuda_36○駱駝之図
 1821年ペルシャより2頭のラクダが長崎にやってきた。 東へと見世物興行を続け、1824年西両国広小路でラクダの見世物がおこなわれた。 「物の大にして鈍なるを駱駝という」とまで言われ、駱駝本・錦絵・玩具・狂歌・駱駝炭など大評判となったそうだ。

☆文化七年中山道伏見宿に駱駝現る。

続きを読む »

横浜弁天通り

Yokohama_bentenヨコハマ…、グンマとは軸が異なるようだ…

続きを読む »

あくび猫

Akubineko

(WEB 転載)

【あくび猫】

SUBARU LIBERO

Libero3 本日よりリベロ(4WD)。 世界最小7人乗り、日本の軽自動車より小さい。

続きを読む »

ぐんまわらべうた:風船つき

Dagangu047a○風船つき歌
一の木 二の木 三の木桜
桜のもとに
お姫とじょろと
べにかねつけて
どこへござる
お江戸へござる
お江戸の道に
羽根の生えた鳥と
羽根の生えねえ鳥と
ぎちぎちばさばさ
とうついちゃ一貫しょ

※富山の薬売りが、オマケに紙風船(広告が書かれた立方体の紙風船)をくれたとされている。 

続きを読む »

返り咲き

Fukushima_kanoko創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
鹿の子・返り咲き
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○生菓子(鹿の子) 

 
※[かのこ]とは、鹿の子豆(小豆・金時豆・うずら豆・うぐいす豆・栗など)と呼ばれる形の整った豆の蜜漬けで均一におおったようすが、鹿の背の斑点に似ていることからつけられた。

うさぎ

Fukushima_usagi2創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
求肥・うさぎ
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637/イーサイト高崎、0270-65-3765、無休)

○生菓子(求肥)


※古い時代の求肥は玄米を用いて作られたため、色が浅黒く牛の皮に似ていたので牛皮(牛肥)と言われたそうだ。

駄玩具 (133)

Dagangu133aおもしろ消しゴム (Fancy eraser)
たいやき【あんこ】
 (株式会社イワコー@八潮市大字大瀬184-1)

○和菓子シリーズ(2)
  たいやき(あんこ)消しゴム(erbdes037)

Fancy eraser by Iwako Co., Ltd.
(184-1 Oze, Yashio City, Saitama JAPAN)
*These erasers are available on the store.

続きを読む »

花清水

Fukushima_hanashimizu創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
花清水
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637)

 ○和生菓子(求肥・花清水)

続きを読む »

菊ごよみ

Fukushima_kikugoyomi 創業百年 大正元年創業 福嶋屋製菓舗
菊ごよみ
 (株式会社福嶋屋@群馬県佐波郡玉村町上新田1637)

 ○和生菓子(練切・菊ごよみ)

Subaru Libero

Domingo2013c○スバルドミンゴ熱対策
 ボンネットリフトアップならぬリアバンパーリフトアップ。 リアバンパーのストライカー部を40mm浮かせて、ボディとバンパー間に15mm程の隙間を開けた。

続きを読む »

駄玩具 (131)

Dagangu131aおもしろ消しゴム (Fancy eraser)
おまんじゅう【白】
 (株式会社イワコー@八潮市大字大瀬184-1)

○和菓子シリーズ
  おまんじゅう(白)消しゴム(erbdes40)

Fancy eraser by Iwako Co., Ltd.
(184-1 Oze, Yashio City, Saitama JAPAN)
*These erasers are available on the store.

駄玩具 (144)

Dagangu144a おもしろ消しゴム (Fancy eraser)
赤バイ
 (株式会社イワコー@八潮市大字大瀬184-1)

○消防・救急シリーズ
 赤バイ消しゴム(erbasb077)

Fancy eraser by Iwako Co., Ltd.
(184-1 Oze, Yashio City, Saitama JAPAN)
*These erasers are available on the store.

駄玩具 (145)

Dagangu145aおもしろ消しゴム (Fancy eraser)
白バイ
 (株式会社イワコー@八潮市大字大瀬184-1)

○ポリスシリーズ
  白バイ消しゴム(erbasb032)

Fancy eraser by Iwako Co., Ltd.
(184-1 Oze, Yashio City, Saitama JAPAN)
*These erasers are available on the store.

駄玩具 (146)

Dagangu146a おもしろ消しゴム (Fancy eraser)
電車【オレンジ】
 (株式会社イワコー@八潮市大字大瀬184-1)

○電車とバスシリーズ
 電車(緑)消しゴム(erbasb201)

Fancy eraser by Iwako Co., Ltd.
(184-1 Oze, Yashio City, Saitama JAPAN)
*These erasers are available on the store.

駄玩具 (147)

Dagangu147aおもしろ消しゴム (Fancy eraser)
ヘリコプター【ピンク】
 (株式会社イワコー@八潮市大字大瀬184-1)

○ヒコーキシリーズ
  ヘリコプター 赤消しゴム(erbasb058)

Fancy eraser by Iwako Co., Ltd.
(184-1 Oze, Yashio City, Saitama JAPAN)
*These erasers are available on the store.

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION