« 2015年4月 | メイン | 2015年6月 »

2015年5月

生き人形

Ikiningyou2○生人形(いきにんぎょう)
 活人形・生木偶・活木偶・活偶人、ともかく。  安政年間、見世物人形として流行った、ただ見せるだけでなく口上師が説いたといわれる。  生人形師として、熊本の松本企三郎と安本亀八が有名だった。

続きを読む »

三学院

Sangakuin2金亀山極楽寺三学院(蕨市北町3-2 )

続きを読む »

ガスデン

Gasuden○ガスデン・ミニバンM36
 東京瓦斯電気工業、1939年日立航空機に改称、1952年ガスデンエンジン生産、1953年富士自動車により吸収合併、1962年試作37台、その後ゼノア→小松ゼノア。

けん玉

Kendama2☆けん玉
 古くは「剣玉・拳玉」、棒の一端を尖らせ・他端は皿型であった。 安永年間(1777年頃)は鹿角でできた高級品・酒席の遊戯具であった。 明治時代になると「盃及び球(Cup and Ball の直訳)」とよばれ、教育玩具として子供達に広がった。 その後大正時代を過ぎると、皿部が二つの形となり・ボールが赤く塗られ「日月ボール」とよばれた。(関西)

続きを読む »

ボンカレー

Boncurry1

続きを読む »

春秋

Dagashi2397a春秋
 (株式会社彩雲堂@松江市天神町124/松江市八束町波入757-1)

○和生菓子
 柔らかく煮た小豆と、香りの良い柚子ペーストを寒天で固め、一口サイズの和風ゼリーに仕上げました。

続きを読む »

コニー

Cony360coach○コニー
 愛知機械工業株式会社  1898年愛知時計電気株式会社創立・後に航空機関部門開設、1959年軽四輪トラック「コニー360」、1963年コニースーパーグッピー、1970年日産下請。

※コニー360コーチ(試作)

続きを読む »

火鉢

Hibachi○火鉢
 古くは火桶・炭櫃、手足を暖めた。

続きを読む »

栗原電鉄

Kuriden_6くりはら田園鉄道(栗原電鉄)

※かつては軌間762mmだったのが、国鉄乗り入れで1067mmに改軌した。

続きを読む »

ミルク時計

Milk_clock○ミルク時計
 古代エジプトはナイル川の畔・オシリスの神殿には、底に穴のあいた三百六十五の槽があった。 各槽には一人の僧がつき、毎日一人の僧がミルクをいっぱいに注ぐと二十四時間で空になる、これを順番に繰り返すと一年三百六十五日で一回りする。 すなわち僧も三百六十五人いるのである。

続きを読む »

浄るり町繁栄の図 メモ

Sc160829屋台

続きを読む »

金柑まんじゅう

Adachiya_kinkan金柑まんじゅう
 (足立屋菓子舗@さいたま市浦和区仲町3-13-12)

創業明治39年、金柑がまるごと一粒入った「金柑まんじゅう」。

続きを読む »

カワサキ

Kawasakikz360○カワサキKZ360
 川崎航空機工業株式会社1961年(試作)。

続きを読む »

屋台

C0041946b○天麩羅・屋台
近世職人尽絵詞 下巻
画像番号: C0041946
作者: 鍬形蕙斎 時代:
江戸時代 文化3年(1806)

続きを読む »

プラモデル

Plamo_toudai○灯台貯金箱

続きを読む »

こいのぼり饅頭

Adachiya_koinobori鯉のぼりまんじゅう
 (足立屋菓子舗@さいたま市浦和区仲町3-13-12)

続きを読む »

正丸峠

Syomaru1

続きを読む »

カンガルー

Kangarooもし子供カンガルーのお腹に袋があれば、
それはお菓子を入れておく袋…

パドル

Padoru3○パドルPD33
 三鷹富士産業株式会社1959年。
※軽三輪ムサシを造っていた。 エンジンはダットサンを改造。

続きを読む »

ガマの油売り

Gamanoaburaガマの油売り

 ガマの油、関東では筑波山・関西では伊吹山。

続きを読む »

プラモデル

Plamo_colt○コルト45・三和
○アトムコルト3号・三和

続きを読む »

黒山三滝

Kuroyama1男滝・女滝・天狗滝

続きを読む »

くらづくり最中

Dagashi2400aくらづくり最中
 (有限会社くらづくり本舗@川越市久保町5-3)

続きを読む »

ミニカ

Showaminica5○SHOWA MINICA
 昌和製作所(沼津)1959年「SHOWA MINICA」試作、1960年倒産しヤマハ発動機傘下。

続きを読む »

Japanese Fairy Tale

Momotaro昔話

続きを読む »

プラモデル

Plamo_cub○ホンダ スーパーカブ・ニチモ

続きを読む »

盆栽町

Bonsai33かえで通り

続きを読む »

万葉の花

Dagashi2398a万葉の花
 (落雁 諸江屋@金沢市野町3丁目1の38/金沢市増泉3-6-35)

○和菓子

続きを読む »

大盆栽まつり

Bonsaimatsuri

ポピュラー

Popularn4○ポピュラーN4
 名発自動車(名古屋)1958年。

Japanese Fairy Tale

Chirimen_1ちりめん本

続きを読む »

プラモデル

Plamo_datsun○マルサン
 1958年、原子力潜水艦・ボーイングB-47ストラトジェット・PT212哨戒水雷艇・ダットサン1000セダン、を発売。 

※海外物は米国レベル社のコピー、ダットサンは別メーカー(和工、後に和光)の開発品 だったらしい。

続きを読む »

川越そうめん

Dagashi2402a葛きり 
川越そうめん
 (有限会社くらづくり本舗@川越市久保町5-3)

大宮盆栽美術館

Bonsai11さいたま市大宮盆栽美術館
 (さいたま市北区土呂町2-24-3、9:00~、木休)

続きを読む »

ダットサンクーペ

Datsun1936○ダットサンクーペ(1936年)

機巧人形

Karakuri_hosokawa○細川頼直「機巧図彙」(寛政八年)復元

続きを読む »

理科教材

Rika○理科学教材
 大和科學教材研究所・1954年


*These scientific toys were used at elementrary school in 1960's.
Now, available at http://www.daiwa-e.com/(大和科学教材研究所)

続きを読む »

ゆずようかん

Dagashi2379a丸ごと 柚子羊羹
 (信光物産有限会社@日田市大字日高460-2)

続きを読む »

ぶりステーキ弁当

Bristeak2越前ぶりステーキ弁当
 (株式会社一之松@越前市三ツ口町77)

続きを読む »

スズライト

Suzulite_tl○スズライトセダン
 スズキ自動車1955年、その後デリバリーバン・ライトバン・ピックアップトラック。

続きを読む »

機巧人形

Karakuri_tanaka○弓射り童子・田中久重(儀右衛門)

続きを読む »

軍艦三笠

Furoku_mikasa1○軍艦三笠(少年倶楽部付録・1932年1月号)

続きを読む »

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION