にっき Feed

狭山茶 (3)

Sayamacha 特濃みどりのお茶
 (株式会社伊藤園)

○緑茶(100g) 
 狭山茶、新茶の季節だ。

続きを読む »

SR 埼玉高速鉄道

Saitama_subway  休日、AM10:30、人いない…

イカの薫製

Ikakun  「烏賊の薫製」というか、「烏賊の干物」に近い。 焙って食べるが、そのままでも食べられる。



☆魚屋が、イカを刺身や寿司にした残りの耳部分を干して売っている。(正しく言うと、イカのヒレ部分)
 
 しかし、イカの耳の刺身はコリコリして美味いと思うのだが…

ほっけの薫製

Hokke_kun1 ほっけの薫製
 (株式会社北洋食産@利尻郡利尻富士町鷲泊港町194)


 一見「身欠きニシン」に見えるが、ホッケの薫製。 一匹(半身)20cm程で、チョット甘い。

続きを読む »

裸族の頭

Century1裸族の頭 IDE [2.5”&3.5”IDE-USB変換アダプタ]
CRAIU2 ¥1,780
 (センチュリー)

 外付けハードデスクからケースを取ったようなもので、裸のハードディスクに接続して使う。 

続きを読む »

きんきの飯寿司

Kinki_izushi 【きんきのいずし】
 (有限会社中井英策商店@伊達市南稀府町18-12)

 そのまま食べても良いし、わさび醤油で食べても美味しい。 「きんき」は、吉次とも言うそうだ。


 他に、はたはた・紅鮭・鰊・ホッケ・秋刀魚・かれい、などの飯寿司がある。 特に、ハタハタの飯寿司(@秋田)は、色々な意味で有名だ。

ヤッター

Dagashi0013b 【ヤッターメン】
 (ジャック製菓株式会社@大阪市永和3-1-26)

○スナック菓子
 くじ付き、ラーメンスナック菓子。
 

続きを読む »

新幹線弁当

N700ben_a 新型車両 N700系デビュー
N700系新幹線弁当
 (株式会社淡路屋@神戸市東灘区魚崎南町3-6-18:新神戸駅)

○弁当(駅弁)

続きを読む »

日暮里・舎人ライナー

Toneri0428a 【日暮里・舎人ライナー】


「見物がてらの子供が多いだろう」
と思っていたら、

子供いない…
年寄り多い…

続きを読む »

痛風

Bol

ボルタレン サボ(50mg)
 (ノバルティス ファーマ株式会社:novartis pharma)

 痛風時にはこれが劇的に効く。 身動きできない身体が、2時間程で普通に歩けるようになる。

☆プリン体がどうこう言うが、何を食べても痛風が出るときは出る。 むしろ、食べ物より、急激な運動やダイエットにより痛風が出ることが多い…

○追記) 尿路結石時の痛みにも良く効く。

続きを読む »

焼そばハムカツウインナロール

Pan_3 【焼そば・ハムカツ・ウインナロール】

何というパンだ…


○調理パン(447Kcal)

Sky0423

 本日、青空・快晴。

レバーフライ

Liver_fly いわゆる 「レバーフライ」 だ。


 豚レバーを叩いて薄く延ばしているらしいが、この薄いレバーの端に串が刺さるのが不思議だ…
(串は刺してあるのではなく、レバーに畳み込んであるらしい)

Pancy_a

続きを読む »

Sakura_08

見沼用水

氷下魚

Komai5a 久々に、「こまい」を買った。

 子供の頃は、金槌や木槌で叩いて(柔らかくして)食べた。 今は、叩かずにむしって食べる。 やはり、氷下魚は硬いほど美味しい。(たまに、むしっていて骨が指に刺さることはある)

ごま物語

Gomatara ごま物語
 (販売:有限会社マルテ寺崎水産@函館市日の出町10-20)

○魚介類加工品(200g)
 黒ゴマをはさんだタラ、食べ出すと止まらない。  他にも、「白ごま・梅味」がある。 製造元は分からない、各店が袋詰めして販売しているようだ。

オーバーヒート

Tenteki 本日、オーバーヒートによりダウン。 点滴中だ…

マカロン

Macaron1 macaron @サンヴェール

 パッション・オレンジ・プラリネ・チョコ・ピスターチ・ブルーベリー・コーヒー・フランポワース、などがある。

続きを読む »

身欠き鰊

Migaki_nishin9a 「みがきニシン」

 かつて、藤田まこと が 「身欠鰊は、玉子3個分の栄養」 とTVコマーシャルをしていた時代があった。(うろ覚えなので定かではない)

続きを読む »

ロングウィンナ

Wiener40cm程のウィンナロール
  (@オルブロードミカド)

 かなり辛口、だが美味しい。

そば缶

Sobakan_a

蒟蒻面使用 蕎麦缶(そばの缶詰)
関東版 駅そば 風味
関西版 駅そば 風味
 (販売:株式会社UMAI@東京都千代田区飯田橋3-11-5 20山京ビル705)

○蒟蒻加工品(関東風そば・関西風そば:固形量90g、内容量280g、45Kcal)

続きを読む »

イチゴ&バター風味クリーム

Verde_a DISPEN PAK ディスペンパック
ヴェルデ

イチゴ&バター風味クリーム
チョコ&ピーナッツ
 (販売:株式会社中島董商店@渋谷区渋谷1-4-13)

○いちごジャム&油脂加工品(13g)
 チョコレートスプレッド&ピーナッツクリーム(13g)

続きを読む »

クリスマスローズの世界展

Christmasroses2008The World of Christmas Roses 2008
第6回 クリスマスローズの世界展 2008

○2008年2月22日~24日@サンシャインシティ

続きを読む »

ニラレバ炒め

Nira_liver 久々に、ラーメン屋で 「レバニラ炒め」。
 

果たして、「ニラレバ炒め」 か 「レバニラ炒め」 か?
原材料に関する表示基準から言うと、
①もやし ②レバー ≒ ③ニラ 、 だ…

続きを読む »

焼芋

Murasakiimo 紫芋(パールスイートロード)の焼き芋。

美味しそうに見えないのは、気のせいか…

一口饅頭

Mini_man 塩豆大福 [こしあん]
草大福 [つぶあん]
いそべ小餅
桜餅 [つぶあん]
 (株式会社十勝大福本舗@北海道中川郡幕別町緑町7)

○和生菓子
 4.5cm程のミニ饅頭シリーズ。

続きを読む »

USBDC-IN

Usbdcin○USB-ACADP2 (ACアダプター+5V)
 アイ・オー・データ機器

 HDDやDVDなどをパソコンのUSBにつないだ時に、バスパワーが足りないことがある。 普通は「セルフパワーのUSBハブ」を使うが、これがあると便利だ。 ACアダプターから直接USBポートに電源を供給する。 電源ジャックは、よく見かけるセンター+5V統一プラグだ。(emone や ZERO3 などと同じ)

一番茶 めがみ

Megami一番茶 めがみ
 (株式会社伊藤園@東京都渋谷区本町3-47-10)

○緑茶(100g)
 鹿児島産のお茶らしい。 濃くて、少し甘みがある。

鰊甘露煮

Nishin_02 吉田のにしん甘露煮
 (株式会社山久吉田商店@函館市日乃出町9-8)

○佃煮
 15cm程の鰊甘露煮2枚(1匹分)入り。

ラーメン缶

Lamen こんにゃく麺で低脂肪・低カロリー!!
缶でらーめんはじめました。

函館・塩らーめん
博多・豚骨らーめん
 (株式会社モック@東京都品川区大井4-4-2)

○蒟蒻加工品
 (塩味:14Kcal/100g、固形量98g内容総量285g)
 (豚骨味:固形量19Kcal/100g、固形量98g内容総量285g)

 こんにゃく麺、「メンマ」と「なると」が入っている。 かなり割高だ。

みかんあんぱん

Mikananpan_a みかんあんぱん
 (BREAD FACTORY パン工場)

続きを読む »

うすごろ

Usygoro ふじおの一本釣り魚師珍味
うすごろ
 (土佐食品株式会社@高知県土佐清水市三崎543)

○総菜(煮物、40g)
 カツオの心臓。 地域によっては、「珍子」・「へそ」などと呼ばれるそうだ。 「カツオレバー」という感じで、美味しい。

続きを読む »

スティック納豆

Natto_a

NATTO IPPON 納豆一本 技あり ネギ入、しょうゆ味
Nametake なめ茸納豆 極小粒
men's
男のキムチ納豆 激辛パンチ!!
 (株式会社ヤマダフーズ@秋田県仙北郡美郷町野荒町字街道の上279番地)

○納豆(35g)
 袋から絞ってご飯にかける、ステック納豆(袋入り納豆・チューブ入り納豆)だ。 業務用スティックタイプ(15g)が始まりだそうだ。 何でも、「発酵で袋が膨らまない」ようにするのが特許らしい。

続きを読む »

たこ焼ケーキ

Ohsaka_okoshi

二ツ井戸 津の清  板おこし
 (株式会社つのせ@大阪府堺市堺区浅香山町3-9-11)

○岩おこし・粟おこし・生姜おこし

 キートップ交換で部品取り用になったキーボードと、物々交換となりました。

続きを読む »

クロネコメール便

Kuroneko 近年、クロネロメール便が遅くなった。 市内宛でも、翌日に配達されることはほとんどない。 コンビニで出すと、 「厚さ測定定規」で厚さを厳しくチェックされる。 昔はかなり融通が利いたが、今はダメだ。

 家で梱包すると、縦横の長さは定規で容易に測れるが、厚さを測るのは難しい。

 と、ヤマトに言ったら、 「厚さ測定定規」を持ってきてくれた。 在庫に余裕があれば、貰えるらしい。

続きを読む »

ささ揚げしょうゆ

Syouyu_a

下野乃国米菓處木村
木村のかきもち
 しょうゆ
 (株式会社木村@宇都宮市南高砂町11-37)

○米菓(150g)
 揚げ煎餅(醤油味)で、美味しい。

続きを読む »

海苔もち

Norimochi_a 下野乃国米菓處木村
木村のかきもち
 海苔もち
 (株式会社木村@宇都宮市南高砂町11-37)

○米菓(10枚入り)
 青のり入り煎餅。

続きを読む »

080117本日、雪少々。

のり角サラダ

Norisarada_a 下野乃国米菓處木村
木村のかきもち のり角サラダ
 (株式会社木村@宇都宮市南高砂町11-37)

○米菓(65.4Kcal/14g=2枚1包装、9袋入り)
 約5cm角の、海苔味サラダ煎餅。

続きを読む »

PHS (docomo) 2

Phs_5

○NTTドコモ から Willcom へ引っ越し

 無償交換・同番移行の「nico」より、通信モジュール[W-SIM]を W-ZERO3[es] へ差し替え、オンラインサインアップをして引っ越し完了。 【2008年1月8日8時からご利用いただけます。】とあったが、もっと早い時間から使えた。 契約期間は、NTTドコモから引き継がれるそうだが、まだ反映されていないらしい。( SIMは、[RX420IN(+A)]、リモートロック対応。)

追記)月末の請求書作成までには、契約期間継続の事務処理が終わるらしい。

PHS (docomo) 1

Phs_633s  NTTパーソナルが1995年から始めた「PHSサービス」が、終わった。 これで、「PHSサービス(音声)」は、ウィルコムだけとなった。 このため、同番移行・交換無料で、同じ電話番号でwillcomに引き継いだ。 無料交換出来る機種は限られるが、nico.(netindex) にした。 これだと、SIMをW-ZERO3シリーズで使用できる。

続きを読む »

ぬれおかき

Okai_1a 下野乃国米菓處木村
特上 ぬれおかき
 (株式会社木村@宇都宮市南高砂町11-37)

○米菓(160g)
 いわゆる「ぬれ煎餅」おかき版。

続きを読む »

揚げ餅

Dagashi1018a

下野乃国米菓處木村
木村の
 がんこもち揚(塩)
 (株式会社木村@宇都宮市南高砂町11-37)

○米菓(200g)
 3×4cm程の、もち米揚げ煎餅。 塩気少な目だ。

【嫁のメシがまずい編】
☆[@15:30] お昼どうする?

続きを読む »

流動性食道炎

Poster_1a医者:どうしました?
患者:お腹がにやにやするんです。
医者:…


☆極めてローカルな方言だ…

続きを読む »

飯寿司

Izushi2 にしん飯寿司
 (石田水産株式会社@函館市的場町19-14)

○にしん飯鮨
 ハタハタ(鰰)の飯寿司(いずし)が有名だが、鮭や鰊の飯寿司も美味しい。 麹で軽く発酵させた一種のなれずしだが、「和歌山のなれずし」のような匂いは無い。

続きを読む »

コカ・コーラ リモコンカー (2)

Coca_cola2

Coca Cola リモコンカー COLLECTION
 (コカ・コーラ ナショナルビバレッジ株式会社、中国製)

☆全4車種
A:1930年代 デリバリートラックルーフタイプ
B:1940年代 デリバリーバンタイプ
C:1970年代 デリバリーバンタイプ
D:2007年  デリバリートラックタイプ

追記)まだ売れ残っているみたいだ。(2008年1月11日)

続きを読む »

ミニミニたい焼き

Taiyaki_7 minimin taiyaki ミニミニたいやき
 (株式会社五宝食品@山梨県笛吹市一宮1111-2)

○焼き菓子
 5cm程の鯛焼き。 つぶあん・カスタード・チョコレート・イチゴヨーグルト・クリームチーズ・キャラメル・マロン・パンプキン・メロン、などがあるらしい。(一部未確認)

続きを読む »

コカ・コーラ リモコンカー (1)

Coca_cola Coca Cola リモコンカー COLLECTION
 (コカ・コーラ ナショナルビバレッジ株式会社、中国製)

○赤外線リモコンカー
 写真右:車本体(全長約6cm)
 写真左:リモコン(全高約5cm)、遊ぶ時は横向きで使う。

☆全部で4車種、モデル毎にバンドが異なる。(全部で4バンド)
A:1930年代 デリバリートラックルーフタイプ
B:1940年代 デリバリーバンタイプ
C:1970年代 デリバリーバンタイプ
D:2007年  デリバリートラックタイプ
が選べる。

夕日

071223a

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION