« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »

2012年5月

群馬での暮らし:三角餅

Sabkakumochi グンマでは、鎮守様のお祭りで投げる餅や太々神楽の途中でまく餅が、三角形をしていることがあります。

 また、上棟式にまく餅が三角形のことがあります。 この場合は「木の葉餅」と呼ばれ薄くて透ける方が良いとされています。 ひし形の餅(ぐしもち)をまく地域も多いです。  

※【ひし餅は鏡餅の上に飾るものだ】というのは、この餅と無関係です。

続きを読む »

ミニカー (1369)

Minicar1369aBANDAI METAL MECHA COLLECTION
TDF PO-1

○ウルトラセブン ポインターⅠ
 株式会社バンダイ、 メタルメカコレクション・HGシリーズ、1999年中国製、縮尺1/53。
 

続きを読む »

駄菓子 (1947) 

Dagashi1947a Tango Max Crunch
Milk Choco with RICE CEREAL
タンゴ マックスクランチクリスピー チョコレート
 (販売:株式会社やおきん@東京都墨田区横川5-3-2 、輸入:聯豊貿易株式会社@沖縄県中頭郡嘉手納町水釜6-3-1、原産国:マレーシア)

○準チョコレート(130gで686Kcal)
 ライスクランチ チョコ。 やおきん味だ。

群馬での暮らし:バクッパ

Goropikari2 グンマでは、丸麦をふかして大きなおひつに入れ、きささげの葉にのせて食べます。

続きを読む »

レトルトご飯レシピ(19)

Sato_19a

《電子レンジで、いつでも・そのまま 食べられる。》

○ハムとキャベツの炒め物風
 ハムとキャベツをパックご飯に入れて、電子レンジで約4分加熱するだけ。  ソースをかけて食べる。

続きを読む »

ミニカー (1363)

Minicar1363aYujin capsul tomica
カプセルトミカ ミニコレクション vol.2

トヨタ2000GT
 (株式会社ユージン@東京都葛飾区立石3-19-3)

○ミニミニトミカ、プラスチック製。 2001年中国製、大きさ:3cmチョット。

駄菓子 (1975) 

Dagashi1975a

《勝手に 群馬デスティネーションキャンペーン》

ぬまた名物 フリアンの逸品
望郷上州路

バネット シリーズ
 (株式会社フリアンパン洋菓子店@沼田市上原町1610)

○バネットミックス(240g)

続きを読む »

駄菓子 (1943) 

Dagashi1943aユーラク YURAKU
モーニングサンダー
 (有楽製菓株式会社@東京都小平市小川町1-94)

○準チョコレート菓子(107kcal/袋)
 パフチョコ、ピーナッツ少々。

群馬での暮らし:百合若大臣

Yuriwakadaijin《グンマを話そう》
○百合若大臣
 ある昔、妙義山の麓に百合若大臣という大男がいた。 有り余る力をもてあました男は、妙義連山にひときわ大きい岩を見て、穴を開けてみたくなった。 幾日か過ぎ、大きな弓と矢を持った男は、左足を下横川の小山沢に・右足を五料の名木にふんばり、妙義山に向けて力一杯矢を放った。 そして岩に穴が開き穴からは星が見えたので、その後「星穴」と呼ばれるようになった。 足を踏ん張った所は窪みとなって残った。

続きを読む »

ミニカー (1362)

Minicar1362aYujin capsul tomica
カプセルトミカ ミニコレクション vol.2

ホンダNSX
 (株式会社ユージン@東京都葛飾区立石3-19-3)

○ミニミニトミカ、プラスチック製。 2001年中国製、大きさ:3cmチョット。

群馬での暮らし:万字峠

Manki《グンマを話そう》
○万字峠(万騎峠)
 1193年源頼朝が三原野でまき狩りをしたところ、大勢の勢子が集まった。 あまりも勢子の数が多すぎるのを不思議に思った頼朝は、翌日、峠まで来た所で勢子の額に墨で「卍」の印を付けた。 実は、昨日は野伏が紛れ込んでいたのであった。 この印により、野伏達は成敗されてしまった。 この峠が万字峠である。 日が暮れて狩りも終わり、途中の谷川で卍印を落とした一行は本宿へと引き上げた。 頼朝は勢子を見て「きれいになった、素顔になった」と言った。 これが「すがお」→「須賀尾」と言う地名になったのである。

続きを読む »

ねむ~

Animal02

(WEB 転載)

駄菓子 (1942) 

Dagashi1942c 甲州銘菓
信玄桃
 (ききょうや:株式会社桔梗屋@山梨県笛吹市一宮町坪井1928 )

○菓子(6個入り)

続きを読む »

駄菓子 (1940) 

Dagashi1940a

《勝手に 群馬デスティネーションキャンペーン》

ぬまた名物 フリアンの逸品
望郷上州路

バネット シリーズ
 (株式会社フリアンパン洋菓子店@沼田市上原町1610)

○バネット特選柚子みそだれ

続きを読む »

ミニカー (1361)

Minicar1361aYujin capsul tomica
カプセルトミカ ミニコレクション vol.2

スバルインプレッサWRX
 (株式会社ユージン@東京都葛飾区立石3-19-3)

○ミニミニトミカ、プラスチック製。 2001年中国製、大きさ:3cmチョット。

群馬での暮らし:金の茶がま

Kinnochagama《グンマを話そう》
○金の茶がま
 ある昔、おじいさんがイタズラタヌキを捕まえ、おばあさんと一緒にかわいがっていた。  貧乏で食べ物もあんまりないので、タヌキと分け合って食べていた。 ある時、タヌキ が恩返しだと言って「金の茶がま」に化けた。
 この金の茶がまを見た和尚がたいそう気 に入り寺にもらっていった。 やがて金色がくすぶってきたので小僧が磨いていると、そ の痛さにもとのタヌキの姿に戻り、おじいさんの家へと逃げ帰った。
 おじいさんとおばあさんは喜こび「こんどは綱渡りしてに見せるか」と、二人一匹仲良く 楽しく暮らしました。

駄菓子 (1974) 

Dagashi1974a

《JR東日本・スイーツセット、スイーツシリーズ》

魚沼産コシヒカリの発芽玄米粉入り
ケーキ焼ドーナツ 【チョコレート】
 (株式会社山重@新潟市西蒲区潟頭562-1)

○焼菓子(243.4kcal/個)

工具セット

Toolset2ホリデーツールセット
(ビューカード 950ポイント)

○昨年のホリデーツールセットに較べて、交換ポイント数は増えているが、質は落ちている。 かなりお損な商品。

かてめし(糅飯)

Gunma_katemeshi 米が貴重だったので野菜などを入れて量を増やしたのが「かてめし」。
 お祝い事などでのご馳走となるのが「混ぜめし」で、ごぼう・にんじん・しいたけ・かんぴょう・いもがら などを入れた。
 「五目飯」には、手近の野菜・糸昆布・凍み豆腐などを入れた。 しょうゆを加えると「醤油飯」とも言った。

※昔は米を囲炉裏にかけた鍋で煮ていたので「ご飯を煮る」という表現も残っている。

続きを読む »

ミニカー (1368)

Minicar1368a TOYOTA PUBLICA COMVERTIBLE (1964)

○トヨタパブリカコンバーチブル
  国産名車コレクション:アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社(NOREV), No.165, 2012年製, 縮尺1/43。

続きを読む »

駄菓子 (1917) 

Dagashi1939a ビスコ ミニパック
ココア
 (江崎グリコ株式会社)

○ビスケット(一袋5枚入りで、97kcal・20.6g)

イカの沼田

Ika_nuta2 「ぬた」とは、味噌のドロリとした感じが「ぬまた」を連想させることからこの名がついたそうだ。 群馬県沼田市とは関係ないが、いっそのこと「沼田市名物」にしてしまえと言う声も…ない 。

※グンマでは「するめ」を水で戻して(灰汁につけて)軟らかくなったところで茹でていたらしい。

続きを読む »

柏餅

Kashiwa_ice  こどもの日が過ぎ去った「柏餅」、アイスクリームをはさんで食べる。 あんこにピッタリあって、すご~く美味しい。

素甘

Suama_ice  「すあま」にアイスクリームをはさんで食べる。 雪見大福風で美味しい。

ミニカー (1360)

Minicar1360aYujin capsul tomica
カプセルトミカ ミニコレクション vol.2

スバル360
 (株式会社ユージン@東京都葛飾区立石3-19-3)

○ミニミニトミカ、プラスチック製。 2001年中国製、大きさ:3cmチョット。

駄菓子 (1936) 

Dagashi1936a 銀座若菜
江戸たまご
本格みそ漬 
 (株式会社銀座若菜@東京都中央区銀座7-5-14)

○そうざい(たまご味噌漬)

群馬での暮らし:車と糖尿病

Gunmabyouki○群馬での暮らし:車と糖尿病
 グンマでは、車保有台数の増加とともに糖尿病患者が増加している。 もともと野菜生産王国であるグンマでは、肉類より「ネギ・椎茸・蒟蒻をはじめとする野菜類」を食べる生活習慣であった。(ただし麺類どからの塩分摂取量は多い)  にもかかわらず糖尿病患者が多い(全国27位)のは、一人一台の車王国なので「車に頼り歩かないため、運動不足が生活習慣病をまねいた」と言われいる。  患者数が多いのにはもう一つ理由がある。 それは、グンマ人気質であり、具合が悪いとすぐに車で病院に行くので、統計上患者数は多くなる傾向もある。

P_city13

(WEB 転載)

駄菓子 (1949) 

Dagashi1949a こいのぼりパン

チョットムリが…

続きを読む »

ミニカー (1366)

Minicar1366a TRAIN BANK 機関車
トレインバンク

○ジオラマ風貯金箱
 (株式会社シャイン@東京都台東区柳橋2-1-9)

 機関車にコインをのせると、トンネル内で下の貯金箱に落ちる仕掛け。

群馬での暮らし:カッパヤナギ

Doai1《グンマを話そう》
○カッパヤナギ
 ある昔、湯檜曽に阿部彦太郎貞政(後の隼人正)なる番所の役人かいた。 ある日馬を洗いに川へ行き、戻ってみると馬の尻尾に何かがぶら下がっていた。 捕まえようとすると、馬小屋の中を逃げ回った。 カッパだった。
 追いつめて捕らえようとするとカッパが言った。  「お助けください。今まで川で静かに暮らしていたのです。 そこへあなた様が馬をつれ、川を騒がせ・汚したので仕返しに来たのです。」
 これを聞いた隼人正は一理あると、カッパを許してやることにした。 カッパはお礼に「傷に良く効く秘薬」の作り方を教えて、川へ帰っていった。  

Scottevest (Travel Vest for Men)

Scotte201205a○スコッティベスト
 Travel Vest for Men (Navy)

 裏地が一部メッシュになっていて、約400gと軽い。 Classic Vest for Menは約500g、Men's Lightweight Vestはもっと軽いらしい。

駄菓子 (1946) 

Dagashi1946a NISSIN 日清食品
元祖鶏ガラ

チキンラーメン mini
 (日清食品株式会社)

○即席めん(20gで91kcal)

続きを読む »

日本海

20120502a

《勝手に 群馬デスティネーションキャンペーン:番外編》

向こうは、佐渡。


【海無群馬メモ】
童謡「海」の作詞者「林柳波」は、沼田市出身。

続きを読む »

レトルトご飯レシピ(23)

Sato_23

《電子レンジで、いつでも・そのまま 食べられる。》

○帆立ご飯
 ホタテをパックご飯に入れて、電子レンジで約4分加熱するだけ。  味付けは、そばつゆでOK。

群馬での暮らし:鏜々が淵

Gunma_tenmon1《グンマを話そう》

○鏜々が淵(堂々が淵)
 高山村尻高の龍海寺跡・名久田川近くに鏜々が淵があった。 858年春、与五右衛門が藤の花を採ろうと「どうどうが淵」へやってきたが、ふとした拍子に鉈を淵に落としてしまった。 鉈を拾おうと淵に入った与五右衛門は水底深く吸い込まれてしまった。

続きを読む »

ミニカー (1367)

Minicar1367aサンバー発売50周年記念 特別仕様モデル 1000台限定
SAMBAR WR BLUE LIMITED

○スバル・サンバー トラック WR
 株式会社アガツマ, 2012年中国製, 縮尺1/36。

続きを読む »

おやき

Dagashi1934aいろは堂のやさいおやき
炉ばたのおやき
 (有限会社いろは堂@長野市鬼無里1687-1)

○かぼちゃ・野菜ミックス・粒あん・あざみ・野沢菜・ぶなしめじ・きりぼし大根・ねぎみそ・なす、等があるらしい。

♪しめじめし

肉みそ

Shimane_ushi 島根和牛 肉みそ
 (株式会社キンヤ@島根県雲南市加茂町東谷182番地1)

○惣菜(島根和牛肉みそ)、200g。
 ご飯に美味しい、パンにも美味しい。

群馬での暮らし:敵国サイタマ

Fukaya

グンマーの敵国サイタマ菓子

そうなん娘
 (有限会社西倉西間堂@深谷市岡2836-3)

ミニカー (1357)

Minicar1357a NISSAN CEDRIC

○ニッサン セドリック '60
 CHERRYCA PHENIX(MICROPET 大盛屋)、No.F-5、1961年製、縮尺1/45。

 フリクショントーイ(はずみ車)、当時の価格は¥180。

続きを読む »

穀物パン

Dagashi1959a

《勝手に 群馬デスティネーションキャンペーン》

白ごま・クルミ・五穀
穀物パン
 (株式会社フリアンパン洋菓子店@沼田市上原町1610)

○菓子パン(370g)

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION