« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

2014年9月

全国郷土玩具館

Ueno_kyoudo全国郷土玩具館@上野村大字楢原309-1
開館時間:午前9時~午後4時30分
休館日:木曜日

※もはや見るべき物無い

続きを読む »

南牧村底瀬

Motojyuku25○本宿大陥没・南牧村底瀬
 千二百万年前ごろから神奈川流域の関東山地・つづいて群馬長野県境の碓氷峠にかけての地域が隆起した。 そのため九百五万年前、地表には割れ目を生じ、地下のマグマが動いて空洞となり、何回かの大陥没が起きた。(本宿陥没)
 その後、陥没盆地は火山活動による火山灰・岩片・溶岩などて埋め尽くされ(本宿層)、地下からの熱水でうす緑色に変質した。

グンマの昔:群馬鉄山

Gunmakouzan2○群馬鉄山
 1941年六合村入山で発見された鉄鉱石は群馬鉄山として採掘が計画され、搬出用に渋川~長野原間(44.7km)に鉄道が敷設され、三か月で完成した。 
*当時の戦況下で商工省では地下資源を欲しがっていた。

続きを読む »

駅弁・秋露のささやき

Akitsuyu1秋露のささやき
 (株式会社NRE大増@東京都荒川区西尾久7-48-1)

続きを読む »

ひろさき発 りんごタルト

Ringotaltoひろさき発 りんごタルト
 (株式会社かさい製菓@弘前市大字取上1-4-14)

蝉の渓谷

Semi21○蝉の渓谷
 (群馬県甘楽郡南牧村大字砥沢)

 激しい岩場に狭い激流なので「狭い水」→「せみ」→「蝉」となったそうだが、 「閑さや岩にしみ入蝉の声」をもじった感がある。

続きを読む »

利根のことば

Tenjin3 アライモ→里芋、 イジメ→大きな藁かご(赤子を入れた)、 イシャ→蛇の尾(地域によってはビョウイン)、 ウシネンボー→牛、 オカ→炉端から離れた場所、 オカル→二階・天井、 オジューク→生意気、 オモッツイ→大晦日、 オンカ→おおっぴらに・公に、

続きを読む »

グンマの昔:八幡宮

Gunma_yamana○板鼻八幡八幡宮・山名八幡宮
 源氏の信仰が厚かったのが「板鼻八幡」と「山名八幡宮」。

続きを読む »

生姜焼重

Syougayaki2

あけび

Akebi51あけび

続きを読む »

栗の里

Dagashi2308a栗の里
 (有限会社丸山菓子舗@長野県安曇野市穂高4537)

旧黒澤家住宅

Kurosawa11○黒澤家住宅・上野村楢原200-9

続きを読む »

グンマの昔:太田

Ohta_21金山実城

続きを読む »

コアップ・ガラナ

Coup32コアップ・ガラナ
ホッピービバレッジ株式会社
 (東京都港区赤坂2丁目15番12号)

続きを読む »

ざるカレー

Zaru_curry2ざるカレーうどん
 (井上うどん店@甘楽郡南牧村大日向1478)

御荷鉾スーパー林道(西)

Mikabo0918aみかぼスーパー林道・西端より

続きを読む »

栗きんつば

Dagashi2307a栗きんつば
 (株式会社花園万頭@新宿区新宿5-16-15)

続きを読む »

グンマの昔:時計商

Ohtakitpkei○大瀧金次郎商店
 このほか時計商は、結城屋平三郎商店・長谷川竹太郎商店・小堀弥寿次商店、があった。

続きを読む »

まぐろとすずきの海鮮重

Akagi0717マグロとスズキの海鮮重

続きを読む »

あんころ柿

Dagashi2309aあんころ柿
 (有限会社丸山菓子舗@長野県安曇野市穂高4537)

干し柿の中に白あん。

続きを読む »

黒保根のことば

Kurohone21○黒保根村
 黒保根地区は、足尾銅山開鉱まで人物交流無き地であったため、独特の方言が残った。

続きを読む »

グンマの昔:薬師井戸

Numata19○白井宿

※夜盗道→白井城遠構の跡と推定される。
※気勝久保→食物が採れない土地の意(飢渇)

続きを読む »

駅弁・豊穣

Houjyou1豊穣
 (株式会社NRE大増@東京都荒川区西尾久7-48-1)

続きを読む »

グンマの昔:養蚕

Kaiko59○蚕の一生(産卵からまゆまで)

続きを読む »

地名伝説(赤城山西麓)

20131211c○北橘(ほっきつ)
 日本武尊命が山頂で、弟橘姫を偲んで「あづまはや」と入ったので、この山を「橘山」。 が、植物の橘が由来との説、急崖が立っているので「立ちバナ」との説もある。 

続きを読む »

グンマの昔:へそくり

Jyousyu0○女衆の小遣い
 「針箱をさがすと女房とんで出る」ともいわれた。 地域により下記のようによばれた。
 ヘソクリ(隠して貯める、悪い意味もある)、ホマチ(小遣い銭、ちょっとした大金のこともある)、 ホマチガイコ(二番蚕・三番蚕による特別収入)、、 ヨロク(予定外の収入) コデ、 キューデ(収入が無い人の小遣い銭)、 コガネ、 コセクリ、 コセガネ、 クスガネ、 ククントク、 ククシガネ、 カクシガネ、 フンドシゼネ、 ヘソガネ、 ホマチダ、 ホッタ、 インキョメン、 など。
※ホマチは、「しっぽのないネズミのやることだ」と悪く言う地域もある。 また、細かく貯めるので良い意味に言う地域もある。
※「男のかせぎに、女のたまか」・「とりこみ男に、しまつ女」・「尾張名古屋は城でもつ、うちの身上はかかでもつ」などいわれた。

続きを読む »

鮭のホイル焼き

Syourai_sake2海鮮料理 
松籟(しょうらい)
 (高崎市栄町19-17、027-326-3566、17:30~23:00、土日祝休)

○さけのホイル焼き

真さば寿司

Hachinohe_saba22八戸 真さば寿司

続きを読む »

藪塚本町伝説

Yabuzukas2○俵藤太
 橋にいた蛇の上を渡った侍が、蛇から百足退治を頼まれ弓矢で退治したところ、お礼に一俵をもらった。 それは、いくらすくってもすくっても減らない米俵だった。 そこで、どのくらい入っているか逆さにして叩いたら、すべでが終わった。 
※教訓;空俵は叩くな。

続きを読む »

群馬での暮らし:空中ケーブル

Tone_rope○利根郡東村穴原
 片品川にかかる空中ケーブル(手動)のみが交通路だった利根郡東村穴原集落に、 ついに吊り橋「しまぶるい橋」ができた。(1951.11.20)

※赤城明神軍と日光権現軍の激戦地が、穴原山原野ともいわれる。(穴原温泉)

続きを読む »

グンマの昔:養蚕

Kaiko36○養蚕
 1859年6月横浜開港により生糸輸出が脚光を浴び、養蚕国上州は大発展し蚕糸王国となった。 そしては、新技術・新知識の取得に意欲的になった。

続きを読む »

電子計算機

Computer31

続きを読む »

スバル サンバー

Minicar1432aSUBARU SAMBAR TRUCK

○スバル サンバー トラック
 トミーテック:トミカ リミテッド ヴィンテージ(TOMYTEC:TOMICA LIMITED VINTAGE), No.LV-77e, 2014年製, 縮尺1/64。

続きを読む »

ヨラッセ

Yorasse現在は、ダニエルハウス(太田市飯田町895)。

吾妻渓谷

Agatsuma25○吾妻渓谷
 一千万年以上前群馬県が海だった時代が終わり、陸の時代となり碓氷火山列が形成された。 吾妻は、五百万年ほど前には陸地となり八ッ場層が積もり、数十万年前から隆起をはじめ、地層中に断層・割れ目を生じ、そこに吾妻川が削り込んで吾妻渓谷が造られた。
※川原湯温泉上流の昇龍・臥龍は、一千万年前の新生代新第三世紀中新世中期の海に積もった川原畑層。

続きを読む »

高尾ポテト

Takao_potato11高尾ポテト
 (株式会社 光信@八王子市中野上町1-35-5)

ダイハツ ミゼット

Minicar1433aDAIHATSU MIDGET

○ダイハツ ミゼット
 トミーテック:トミカ リミテッド ヴィンテージ(TOMYTEC:TOMICA LIMITED VINTAGE), No.LV-143c, 2014年製, 縮尺1/64。

続きを読む »

群馬での暮らし

Amnh5Australopithecus afarensis
(@Gunma Museum Of Natural History)

続きを読む »

奥利根・幻の大滝

Maboroshi21奥利根・幻の大滝(水上山)

続きを読む »

天ぷら

Syourai_tempura海鮮料理 
松籟(しょうらい)
 (高崎市栄町19-17、027-326-3566、17:30~23:00、土日祝休)

○天ぷら:メヒカリ・エビ・松茸・野菜他

続きを読む »

群馬での暮らし

Gunma_shizenshi1Gunma Japan Afarensis
(@Gunma Museum Of Natural History)

続きを読む »

グンマの昔:お茶講

Ochakou11○お茶講(中之条・白久保、伊参)
 天満宮のお祭り二月二十四日に、お茶を飲み比べ・飲み当てする一種の遊び(闘茶)。
※甘茶・渋茶・チンピを適度に混ぜ四種のお茶を当てるらしい。

続きを読む »

小鯛煮物

Syourai_tai海鮮料理 
松籟(しょうらい)
 (高崎市栄町19-17、027-326-3566、17:30~23:00、土日祝休)

○小鯛煮物

続きを読む »

ネコ

Neko23

続きを読む »

とけないアイス

Dagashi2305aとけない不思議なアイス
ムース(ミルク風味)
 (株式会社セリア・ロイル/日進乳業株式会社)

○ラクトアイス
 給食でおなじみのムース、らしい…

続きを読む »

グンマの地名

Gunma_map23○グンマの地名 上級編

続きを読む »

グンマの昔:吾妻

Agatsuma_map○吾妻郡全図

続きを読む »

御荷鉾

Mikabo0911

お肉やさんのカレーパン

Koike22○お肉やさんのカレーパン(@肉のコイケ)

続きを読む »

グンマ地名伝説

Gunma_map23○地名伝説、あくまで伝説

続きを読む »

ブログ記事を検索できます

  • Google

ブログ画像を検索できます

下記のアルバムを見る時は、右クリックから新しいウィンドウを開いてください。

ミニカー

  • Minicar1323a
    [Diecast cars]
    Any question available.
    Please ask in コメント column.

駄菓子

  • Dagashi1870a_2
    10円玉の世界-DAGASHI

めたる

  • Orgel_2b
    銅板・銀板の世界

北海道の昔

  • 啄木像
    北海道観光 in 1960'

札幌の昔

  • 定山渓
    札幌・定山渓

函館の昔

  • 啄木像
    函館・大沼

青函連絡船

  • Mashu_1fc
    田村丸から十和田丸まで .

浦和の昔

  • Aburaya1952
    浦和周辺

川口の昔

  • Kawaguchi41
    川口周辺

Nicolai Bergmann

  • Nicolai17a
    Nicolai bergmann
    (BOX ARRANGMENT)
    by ESTNATION